見出し画像

本 転職の女王が大公開!不滅のハロ-ワ-ク

不滅のハローワーク

はじめに
第1章 転職常識のウソ
となりの芝生は本当に青い?
~移った職場は5ヶ所~

仕事はやってみなけりゃわからない
転職はマイナスと考える日本
52回転職してわかった転職の実態

理由はどうあれ、まずは片っ端からやってみよう
しがらみを振り払え。世間体を気にするな
いつも自分の「欲」だけが転職理由だった

第2章 職業別奮闘編
~不滅のハローワーク~

0 美容師
1 トリマー
3 スーパーの八百屋さん
44 薬局の販売員
06 キャディ
1 教材の営業
1 補整下着の販売員
08 お水
0 ペットシッター
1 移動販売のパン屋
1 独身寮の賄い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12 ナイトクラブのカウンター
13 大手企業のカフェテリヤ
14 プールの監視員

15 幼児向けバトンインストラクター
1 結婚相談所のカウンセラー
177 歯医者の受付
18 スポーツクラブの受付
1 工場の流れ作業の作業員
2 保育士

2 引っ越し屋の梱包スタッフ
22 ポスティング

2 パチンコ屋の軽食コーナー
24 病院の売店
25 エンジョイライフコンサルタント

第3章 転職を迷うあなたへ
ささやかな安定を失うのが、
そんなにコワイですか?

なぜ転職を迷うのか

退職するのが先? それとも転職先を探すのが先?
面接で「なぜ前の会社を辞めたのですか?」と聞かれたら
転職先での心得

自分の人生。言い訳はやめよう!
自分の可能性から目をそむけるな!

ランの面接の極意
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
面接の極意

其の一
面接は電話から始まっている

私の定番のセリフこれ⇒「お忙しいところ申し訳
ありません、求人広告を拝見した者ですが、
お願いできますでしょうか!」 声のトーンは明るく!

どんな面接にも
きちんとした服装で行く

つけまつげ、香水は×。
ジーパンなど、ラフすぎる格好も厳禁。

其の三 履歴書には必ず写真を貼る
黒の水性ボールペンで書くと
字がうまく見える

写真もルーズな格好はダメ。誰から上だけでも襟つ
きのシャツを着てマジメさを表すこと。

其の四
時間厳守は当然
5分前には到着すること

早すぎるのも×。相手にも都合があるので、あまり
早すぎると「ゲットもう来たのかよ!」と思われる。
ケイタイの電源は建物に入る前に切っておくこと

其の五
面接室に通されたら、
座る前に履歴書を渡す

「よろしくお願いします」と言いながら、軽く
おじぎをして両手です。(卒業証書をもらうときみたいに)

其の六 「どうぞ」と言われてから座る

ときどき「お座り下さい」と言わない気のきかない
面接官がいるが、相手が座ってしまったら「失礼します」と言って座ってOK。

其の七 緊張していると怒ったような顔になるので、つとめて
表情をやわらげる

自然体で大丈夫。
相手が少し面白いことを言ったら、ちゃんと笑おう。

其の八 全部バカ正直に答えない

{朝起きるのが苦手なので、遅番が希望です}など。
マイナスアピールになることはない。

自分を売り込む大事な場面
九 やる気があることを
アピールする

帰り際は「ありがとうございました。
よろしくお願いします」と言って、
丁寧にお辞儀
相手の顔を見て余裕のスマイル!

建物から出て、遠く離れるまで気を抜かない。
ホッとしてタバコを吸ったり、ケータイのメールチェックは駄目。
どこから見られているかわからないぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?