見出し画像

【都議選2021】れいわ新選組 山名かなこ(杉並区) 2021年6月9日 街頭演説

2021年6月9日、杉並区・高円寺駅北口でのれいわ新選組の街頭演説から、山名かなこさんの登壇部分をピックアップしました。適宜コピペなどしてSNSでの拡散にご活用ください。


https://youtu.be/gptF-LQ5e4c?t=219

「私はこれまでNPO法人を立ち上げたり、労働組合を作ったり人々が搾取されないための社会づくりということを個人的にやってまいりました。政治の世界でこういったことを大きな枠組みから変えていければ、日本の社会はもっとみんなにとって生きやすく、お互いを認め合って自由に生きられる社会になるんじゃないか、そういう気持ちで今回都議選に挑戦させていただいています。」 #山名かなこ


https://youtu.be/gptF-LQ5e4c?t=2114

「東京都が率先して多様性だとかお互いを尊重しあえるための教育を実施していく。それが日本のロールモデルとして、最先端の教育を東京都が発信していくことによって、日本全体がみんなが生きやすいような社会になっていけばとてもいいなという風に考えています。」 #山名かなこ


https://youtu.be/gptF-LQ5e4c?t=3235

「東京都民に緊急事態ごとに10万円を支払っていく。こういったことをすることで本当に命が助かる人がいるはずです。明日の住む場所とか食べるものとかを心配しながら生きている人の手助けになるようなことをやっていくのが政治の役割だという風に考えています。」 #山名かなこ


https://youtu.be/gptF-LQ5e4c?t=4200

「東京都がやっとパートナーシップ制度を通そうという流れになってきました。(中略)東京都が折角パートナーシップ制度を導入していくのであれば、絶対に条例化していくべきだと思いますし、同性愛者の人だけではなく、男女のカップルも利用できるようなパートナーシップ制度、たとえば夫婦別姓を目指したいという男女のカップルだったりとか、新しいパートナーの形、結婚の形、家族の形というものを探していきたいというような男女のカップルも利用できるパートナーシップ制度にしていくことで、東京都が新しい生き方、新しい家族の形というものを発信していけるのではないか。そうすることによって、日本社会全体が同性婚を認めるという流れに繋がっていければとてもいいなと考えています。」 #山名かなこ


https://youtu.be/gptF-LQ5e4c?t=6140

「れいわ新選組が掲げている、誰もが生きているだけで価値があると思える社会を実現するという理念に強く共感して今回れいわ新選組より都議選に挑戦してみることになりました。誰もが生きているだけで価値があると思える社会、これを実現していくためには最低限の生活の保障、健康で文化的な生活というものをしっかり保障していく必要があると思っています。」 #山名かなこ


https://youtu.be/gptF-LQ5e4c?t=8251

「政治にかかわっていくこと、本当にはじめてなのですが、一人一人の声がしっかり届いていくような東京都政を目指してやっていきたいと思っています。」#山名かなこ


(=^・ω・^=)ノ ---------------------★

れいわ新選組 公式サイト
https://reiwa-shinsengumi.com/

支持者&ボランティア向け情報サイト「We Are れいわ新選組」
https://reiwas.info/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?