見出し画像

【クリックだけで簡単ツイート】参院選2022 れいわ新選組 応援バナー配布 vol.3

参議院選挙の選挙戦も折り返し地点を過ぎました。今回の記事も、れいわ新選組の応援バナーの配布です。バナーをクリックするだけで簡単にバナー付きのツイートができます。是非ご活用ください。

なお、この参院選では、山本太郎代表は東京都選挙区での立候補となっています。東京都を含め全国どこでも投票用紙2枚目(比例)に「山本太郎」とお書きになりますと、同姓同名の他党候補の得票となってしまいますのでご注意ください。

配布バナー使用上の注意点

次の注意点をご確認のうえ、ご使用ください。

ツイートやリツイートなどによる拡散は7月9日23時59分59秒まで

※バナーをクリックすると、そのバナーを使ったツイートの作成画面が開きます。文章は一例ですので変更OKです。皆さまの推薦の言葉なども添えてみてください。
※FacebookやInstagramなどには画像をダウンロードしてお使いいただくことも可能です(画像改変は不可)。

れいわ新選組の比例候補応援バナーほか



参院選の比例選挙の仕組みについて

今回の配布バナーは、候補者名での投票を呼びかけるものが中心となっています。政党名しか書くことができなかった衆院選とは異なり、参院選では候補者名を書くことができます。

【比例代表選挙】
有権者は候補者名か政党名を書いて投票します。政党の総得票数(候補者名票と政党名票の合計)により各政党の当選人数が決まります。各政党内での当選者は、候補者名票の多い順に決まります。ただし「特定枠」の候補者は得票数にかかわらず優先的に当選となります。

【改訂版】参議院選挙ってどんな選挙?

たとえば、れいわ新選組が党の総得票数により5議席獲得した場合、特定枠の天畠大輔さんが一人目の当選者となります。そして、二人目~五人目の当選者は候補者名を書かれた数が多い順に決まります。

つまり、推しの候補者がいる場合は、「れいわ」ではなくその「推し候補の名前」を書くことで、その推し候補の当選確率をUPさせることができます。
特定の推し候補がいない場合は、「れいわ」とお書きください。

なお、特定枠の候補者は選挙運動が制限されますので、今回、天畠大輔さんのバナーは作成していません。ご了承ください。


【クリックだけで簡単ツイート】選挙区候補者編

【クリックだけで簡単ツイート】動物愛護政策編

【クリックだけで簡単ツイート】の実演動画

YouTubeチャンネル「一月万冊」でご確認いただけます。是非ご覧ください。

れいわ新選組参議院議員選挙2022サイト

(=^・ω・^=)ノ ---------------------★

「れいわmemo」は、れいわ新選組ボランティア有志による情報サイト「We Are れいわ新選組」(https://reiwas.info/)のnote部門です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?