見出し画像

シン・冷やし中華2023レシピ公開

失われた30年...
日本経済の衰退と同時に、これは「冷やし中華」の事でもあるという強い危機感を感じている2023年の夏。

このままでは冷やし中華は無くなってしまうのではないか...

その理由を2回に渡り、「歴史的背景」という切り口からと、「料理」という切り口から語ってきました。

🔼歴史的背景から。夏の風物詩に甘んじ、成長を止めてしまった話を書いた第一回。

🔼料理から。ソーメンや冷製カッペリーニと比較しすることで明らかになった、日本人の「涼」への美意識について書いた第二回。

第3回の今回は、「冷やし中華」についてを徹底的に書きます。

止まってしまった時計の針を何とか動かしたい!
そんな思いで作ったレシピを最後に公開しています。

では本編に入ります。


冷やし中華の「具」について考える


きゅうりはまあ・・・良いとして・・・
安いハムや錦糸卵・・・パサついた鶏胸肉・・・

大しておいしくない具材がたくさん乗っていますね。
さらにそれらの具材を富士山のように見立て、日本的だと言い切ってしまう強引さ。

冷やし中華といえばハムや錦糸卵が乗っているもの・・・
しかし現代においてそれらの具材は本当に必要なのでしょうか?

この辺りから冷やし中華の在り方を考えていきたいと思います。

冷やし中華に求められたもの

冷やし中華にとって最も大切なことは「味」ではありませんでした。
それは「ボリューム感や満足感」です。

中華料理屋のメイン客はやはり男性。
サラリーマンの胃袋を支えた中華料理店は、安価な食材を工夫し、なるべくボリューム感を出しました。

だから、ハムや錦糸卵やもやしなどでボリュームを出すことは必要だった。

しかし現代においてそれはどうなのか?
ボリューム満点=満足という価値観は変わってきていると思います。
なんでものせればいいってもんじゃない。

今後の未来は、より厳選された具材になっていくと思います。

けれども・・・
僕はハムや錦糸卵に懐かしさを感じます。
2023年の現時点では、安い食材をボリューム満点に盛り付ける富士山仕立てを継承したいと思います。

しかし・・・
ただ安い食材を盛るだけでは進化がない!
そこで今回、冷やし中華を進化させるのに欠かせないひとつの食材を紹介します。
それは以前勤めていた高級中華料理店で使っていた「乾燥椎茸」です。

乾燥椎茸「ルートンクー」


この食材があるのとないのでは、格が違います。
力強く、強烈な個性を出しながら、決して他の食材には影響を与えない。
まさに冷やし中華の名脇役!

「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!」
で有名な「踊る大捜査線」で例えるなら
ベテラン刑事の「いかりや長介」のような存在。(例えが微妙ですが・・・)

昆布と鰹の和風だしに負けない旨味を持ちながら、和風には染まらない。

乾燥椎茸の煮込み「ルートンクー」はもう一度食べたい冷やし中華を作るにあたって絶対入れたい食材です。

まとめて作って冷凍して置けるので、是非夏前に冷凍ストックしておきたいです。

作り方はこちら。


レンジで簡単にできる!
蒸し鶏の作り方もこちらに載せておきます。

トッキー【料理人の家ごはん】 on Instagram: "【意外でしたが、いい感じです】 鶏肉をしっとりジューシーに仕上げる方法。 それは低温調理です。急激な温度変化を与えると繊維が縮んでしまい固くなります。 ましてや電子レンジなんてもってのほか! 鶏肉の水分を細かく振動させ、摩擦によって加熱、繊維は破壊されてしまいます😢 しかし脂を多く含んでいる「もも肉」を使えばけっこういけます! かけ過ぎには注意ですが、約3分ほど下味をつけて様子を見ながら電子レンジにかけるだけ。 そのまま15分ほど放置して、常温くらいになれば切り分けます。 ご家庭においては、美味しさにこだわる事よりも、サクッとそれなりのものが出来る事の方が価値ある事だったりしないでしょうか? ※葱の頭と生姜の皮を鶏肉に乗せる場面で、葱を「きゅうり」と言っていますが完全に間違いです。 _________________________________________ 【作り方】鶏もも肉を厚い部分を観音開きにする。塩胡椒をふりかけ、葱生姜と一緒にラップをして、電子レンジに3分かける。粗熱が取れるまでそのまま置いておく。 @y_tokida #蒸し鶏 #簡単料理 #電子レンジ #鶏肉料理 #鶏もも肉 #料理動画" 14 likes, 0 comments - y_tokida on July 28, 2023: "【意外でしたが、いい www.instagram.com


冷やし中華の「タレ」について


冷やし中華のタレは醤油味、胡麻ダレ、の大きく分けて2種類です。

どちらにしても酸っぱすぎると思いませんか?
サラダにかけるドレッシングみたいなタレが好きではありません。

なぜこのようになってしまうのか?
僕が推察した理由は2つ。

①さっぱり感を強調したいから
②具材をサラダのように食べる感覚で麺はついでにあるような感じ

冷やし中華の主役はやはり麺であるべきです。
麺を美味しく食べるタレとは・・・

ここは中国料理の和えそば、拌麺(バンミェン)をベースにしたタレで考えてみたいと思います。

拌麺 とは中国の汁のない麺料理の事。

四川省の汁なし坦々麺
上海の葱油拌麺
台湾の台湾まぜそば 
甜麺醤で味をつけた肉味噌の乗った炸醤麺  など・・・

最近では「油そば」など結構人気な拌麺。
僕は大好きです。

拌麺は全体的な印象として、なんとなく大陸の香りというか「中国」を感じます。
そんなタレにしたい・・・

見た目は富士山をモチーフにした典型的な冷やし中華。
だけど、麺を持ち上げて食べようとすると、何やら異国の雰囲気。
そして何より食欲が掻き立てられ、麺がどんどんススむ!

今回はこのあたりに着地していくことになります。

そんな拌麺をベースに考えた冷やし中華のタレのレシピがこちらです。

醤油・・・大2
ニラ・・・大2(みじん切り)
砂糖・・・大1
黒酢・・・小2
油辣醤・・・小2(よく混ぜてジャリジャリの部分も入れる)
ごま油・・・小1
ねりごま・・・小1
蒸し鶏の汁・・・小2
白いり胡麻・・・ひとつまみ

手に入りにくい調味料もありますが、調味料を混ぜるだけですので家庭でも作ることができます。

老干媽(ローカンマ)
中国版の食べるラー油。種類はたくさんあるけど、このピーナッツ入り玉ねぎ辣油がおすすめです。

鎮江酢
中国の伝統的な製法のコクが深い黒酢です。

ニラ
滋養強壮、夏バテ予防として効果の高い食材です。みじん切りにしてタレに

この3つが合わさるとなんとも本場の香りがします。
タレを合わせ、冷蔵庫に30分寝かすと辛味が落ち着いていい感じになります。


シン.冷やし中華レシピ公開!


長々語ってきた冷やし中華ですが、レシピを公開します。

【シン・冷やし中華】

中華麺・・・1玉
鶏もも肉・・・1/2枚(100g)
きゅうり・・・30g
ロースハム・・・30g
卵・・・1/2ケ
トマト・・・1/4ヶ
乾燥椎茸・・・1枚
かにかま・・・30g
みようが・・・15g

(タレ)
醤油・・・大2
ニラ・・・大2
砂糖・・・大1
黒酢・・・小2
油辣醤・・・小2
ごま油・・・小1
ねりごま・・・小1
蒸し鶏の汁・・・小2
白いり胡麻・・・ひとつまみ

(前日までにやっておきたいこと)

椎茸の甘辛煮・・・ぬるま湯に浸けて柔らかくなるまで戻しておく。
軸を切って、醤油、砂糖、生姜の皮、水、椎茸の戻し汁で煮切っていく。
仕上げにごま油、五香紛をふりかける。

(作り方)

①鶏もも肉を厚い部分を観音開きにする。塩胡椒をふりかけ、葱生姜と一緒にラップをして、電子レンジに3分かける。粗熱が取れるまでそのまま置いておく。

②きゅうり、ロースハム、椎茸、みょうがは細切りに。鶏は薄切りに。トマトはくし切りに。ニラはできるだけ細かくみじん切りにする。

③タレの材料は全て混ぜ合わせる。冷蔵庫で15分以上寝かせる。

④卵はよくかき混ぜて、テフロンパンで薄焼き卵を作る。粗熱をとり、細切りにする。

⑤中華麺を茹でる。流水して麺のヌメリをよく落としたら、氷水でよく冷やす。
水気をよく切って皿に盛り付ける。

⑥タレをかけて、具材をきれいに盛り付ければ完成。

最後にInstagramの動画を貼っておきます。
こちらもご覧いただけたら嬉しいです。

トッキー【料理人の家ごはん】 on Instagram: "レシピあります☟ 夏が来たら絶対1度は食べたいもの「冷やし中華」  しかし2度目も食べたいかというと... 少なからず1度目に比べるとテンションは半減以下じゃないでしょうか? 冷やし中華...それでいいのだろうか... そこで中国料理を19年間修行した僕が「2度目も心から食べたい!」と思えるような冷やし中華を作りました。 極めて私的な家庭で出来る完全オリジナルレシピです。 それではこの夏素敵な冷やし中華を! @y_tokida __________________________________________ シン・冷やし中華 中華麺・・・1玉 鶏もも肉・・・1/2枚(100g) きゅうり・・・30g ロースハム・・・30g 卵・・・1/2ケ トマト・・・1/4ヶ 乾燥椎茸・・・1枚 かにかま・・・30g みようが・・・15g (タレ) 醤油・・・大2 ニラ・・・大2 砂糖・・・大1 黒酢・・・小2 油辣醤・・・小2 ごま油・・・小1 ねりごま・・・小1 蒸し鶏の汁・・・小2 白いり胡麻・・・ひとつまみ (前日までにやっておきたいこと) 椎茸の甘辛煮・・・ぬるま湯に浸けて柔らかくなるまで戻しておく。 軸を切って、醤油、砂糖、生姜の皮、水、椎茸の戻し汁で煮切っていく。 仕上げにごま油、五香紛をふりかける。 (作り方) ①鶏もも肉を厚い部分を観音開きにする。塩胡椒をふりかけ、葱生姜と一緒にラップをして、電子レンジに3分かける。粗熱が取れるまでそのまま置いておく。 ②きゅうり、ロースハム、椎茸、みょうがは細切りに。鶏は薄切りに。トマトはくし切りに。ニラはできるだけ細かくみじん切りにする。 ③タレの材料は全て混ぜ合わせる。冷蔵庫で15分以上寝かせる。 ④卵はよくかき混ぜて、テフロンパンで薄焼き卵を作る。粗熱をとり、細切りにする。 ⑤中華麺を茹でる。流水して麺のヌメリをよく落としたら、氷水でよく冷やす。 水気をよく切って皿に盛り付ける。 ⑥タレをかけて、具材をきれいに盛り付ければ完成。 #冷やし中華 #冷やし中華はじめました #冷麺 #夏レシピ #ソウルフード #料理動画" 11 likes, 0 comments - y_tokida on July 23, 2023: "レシピあります☟ www.instagram.com

それでは素敵な夏の日をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?