見出し画像

Earth, Wind & Fireも良いぞ!!

結局歌なんだよなアイドルはぁ!!

But Sometimesいいじゃん〜と思ってからしばらく経ち、特段追ってなかったボネクドだけど、ジェチングに出ていたミョンジェヒョン犬かわいすぎる。。をきっかけに見た(聞いた)Earth Wind & Fireが良くて良くて鬼リピ中です。

テサンの口笛で軽快に始まって、初めは少し気の抜けたような歌い方だけど、だんだんと疾走感が出てきてサビで解放されるような感じ
お決まりのドアを叩く音のギミックや、今回は電話のホールド音も入っていたり。
サビの最後の早送り⏩パートまで遊び心満載!
2番のハモリもCメロのシティポップ感もぜーんぶ好き

そしてとにかく振付がかっこよすぎる!!特にサビ!絶対難易度高そうなのに、爽やかに軽やかに踊っているのを見てダンスうま……となりハマってしまった

大ジャンプかわいい!

時代はイージーリスニングと言われているけど、イージールックコレオ(勝手に作った)でもあると思う、もしそういう概念が世の中に存在するならなんていうのか教えてほしい

例えばnew jeansだって、あんなに難しい振り付けを、女の子たちがただおしゃべりして戯れているかのように涼しい顔してこなしている姿こそが魅力なわけで、、

話を元に戻すと!
この楽曲をきっかけにだんだんBOYNEXTDOORというグループ自体にもハマっていっている最中で、
どんな子たちがいるのかも徐々に知りつつあるところです!

まずウナク〜!?ベビーフェイスなマンネでかわいい〜!なんて思ったら意外と身長デカくて(あの童顔で180あるてどういうこと?)しかもZICOみたいな鋭い目つきもできちゃって全然赤ちゃんじゃないのやばい。でも口を開けばうるさくてガキっぽくてちゃんとマンネしてて(みんなに溺愛されてて)好き。あと笑ったとき口がハートになるタイプの子でかわいすぎる😭意外と野太い声をジェヒョンにいじり倒されてるのもかわいいよ!!

どうするこの反転魅力…


テサン、おめーは顔が天才すぎる。なぜアイドルをやっているのか教えてくれ。私的にはエナイプンのソンフンやスキズのイリノと似てて、両者ともかっこいいんだけど私の好みではなかった。でもこの系統のお顔でズバリ好きだと思ったのはテサンが初めてだよ。。あと声がさ、このタイプのイケメンから出るとは思えんヒップホップな声してて好き

王子


で問題はミョンジェヒョンなんだけど、、
何がこの子をここまでさせるの?っていう、なんかジェチングで見た犬系男子と全然違うんだけど。ジェジュンに顔がかっこいいって言われてアニアニ言うてたやないか。聞いてた話と違う。ビジュ担当じゃなくてパフォーマンスで魅せるタイプか、、とか思ってたらなんかビジュ担当みたいな(?)自分のことビジュ担当だと思ってなきゃできないだろっていう魅せ方、愛嬌、誘惑の数々。怖い。なんで?

こんなんがたくさん流れてくる

????????
EWFのチッケムの「걔 수작 부리는 거야」集もおすすめです

そして極め付けは今週末開催されていたKCON JAPANでオタクが撮った動画の数々、これを見て確信した。こいつはやばい。好きになりそう…←もう好きな人しか言わない

とんでもないことになってます

他のメンバーもこれから勉強します!
そしてわたしの思う彼らのいいところ↓

・遊び心、ギミックのあるMV、曲
・声に個性がある
・みんな外向的!!←KPOPオタクになったきっかけがENHYPEN(内向的な人間の集まりが、吸血鬼コンセプトをやっている)だったので、明るい子たちのいわゆる「等身大のラブソング」はすごく新鮮で元気もらってる!
・少年特有の生意気でかわいらしい雰囲気←これすごい大事、闇堕ち病みソングでもなく、爽やかハッピーお花畑ソングでもない中間にいてくれてる!!
(別にENHYPENがどうこうではなく、厨二病的世界観が好きな時期もあれば今みたいに等身大の少年の世界観に癒される時期もあるというだけ)
・結局顔が好き、みんなかっこいい

ということで、、こんなチームをプロデュースしてくれているジコ先輩ありがとうございます。メンバーのみんなも元気で幸せに頑張ってほしい。日本デビューするらしいのでそれも頑張ってほしい!次の曲も楽しみにしています!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?