見出し画像

ファースト入門講座レポ

3月に無観、4月に久世主催の『ファースト入門講座』と『叱咤龍励 鼓舞龍励』に参加して想うこと綴ってみようと思う。                                                                                                                                                     

まずは『ファースト入門講座』について✨

その前にソルライツチューニングを知らない方はこちらを読んでね👇

ファースト入門講座について説明した記事はこちら👇

さて話は戻って。。。

受講してみて、またその当時のノートを見返してみて。
えっと、、、これファースト入門講座なんだっけ??
2代目がファーストを担当するようになって、またなんだかエネルギーがすごすぎる。

再受講の方や、私のような、チューナーで参加している人には、出力アップの儀があるのだけど、それが再ゲートオープンか!?というようなものすごいエネルギーの高さで行われる。

そして、毎回、ファーストの回数を重ねるたびに2代目の出力がアップしていくものだから、当然出力アップのレベルも上がってしまう。。。
(いったいどれだけ上がっていくのだろう♪わくわく)

ゲート開けてしばらく経ってたり、直弟子修了してしばらく2代目に会いに来てない人はほんと、来たほうがいい!!
百聞は一見にしかずっていうでしょ??

シン直弟子ステージ、チューナーステージを受講している身としては、今、何の講座を受けているんだっけ?ってなってしまうほど、深いお話が聞ける。

生観院捨名師匠がファーストをされていた頃もそうだったのだけど、毎回毎回いいのかな?こんなことまでお伝えしてしまって。。。という内容がかなりある。


師匠は見えない世界が見える方なので、そういったお話は正直面白いしかないのだけど、私たちが今まで常識と思ってきたことは何だったんだろう?
ってなる(笑)それがまた楽しい✨

2代目は師匠よりより3次元での現実創造が得意な方。1週間お会いしないとなんかまた違う次元に上昇されてたりして、とにかく色んなスピードが速い!でも面白いからついていきたい私(笑)

師匠も2代目もお二人ともほんとすごいのです(語彙不足ですみません)
お会いできる機会が本当にレアだから、直接会える機会をチャンスをご縁のある方にはつかみ取ってもらいたいなあ💛


今月でソルライツと関わって丸3年経つけれど、今も少しずつ理解するプロセスの途中に私はいると思っている。こういうことかとわかったような気でいたことが、ソルライツを深めていくと表層しか理解できていなかったなぁと思う事がよくあるのだ。

余分な考えとか想念とか、いらなくなったものをそぎ落としていっているように思う。知識とかにしてもどんどん付け加えていくことがいいことのように思っていたけど、それよりも深めていくっていうほうがソルライツ的には合ってるのかな?と思う。

ソルライツの教えって一見シンプルで、特に最初のファースト入門講座で奥義が教えてもらえちゃうのだけれど、それがとっても簡単なものだから1回来たら終わりみたいになる人も正直いらっしゃるのだけど、本当にもったいないと思う!

奥義が本当に深いところまで考えられいるのにここまでシンプルな形に落とし込まれているの!?ってわかってくると、
「やばいな、ソルライツ!!」って思うようになると思う♪

ファースト入門講座でお伝えする内容は基本的に同じのはずなのに、今まで出たファーストは同じであった試しがなく、どの回も神回☆彡

出ると新たな発見や、再受講の方にはもっと深い理解があること間違いなし!

これからソルライツエネルギーの使い手になってみたいなという方は是非、ファースト入門講座を受けてみてくださいね♡

講座詳細はこちらから👇
ソルライツチューニング 『ファースト入門講座』『叱咤龍励 鼓舞龍励』
(ファースト入門講座をうけるにはまず協会員になる必要があります!
再受講の方で、現在は協会員になっていない方も対象になりますよ♪)

主催講師が2代目から何を引き出すかも乞うご期待!!
講座の内容は一期一会なのです✨
だから何回受けても違ったものを受け取れてしまう💛

私が主催するときはどんな感じになるかなー♪楽しみ!!

#ソルライツチューニング
#ソルライツチューナー
#生観院
#エネルギーの使い手
#魔法使いになる
#ファースト入門ステージ
#ソルライツ・チューニングLabo名古屋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?