見出し画像

物語シリーズの名曲を振り返る

以前に「物語シリーズの名言を振り返る」という記事を公開させていただきましたので、今回はアニメ「物語シリーズ」の名曲を振り返ろうと思います。

アニメ物語シリーズのOP曲は各話ヒロインごとに作られていて、歌い手はそれぞれのキャラクターの声優さんになります。またオープニングアニメーションも曲に合わせて作られていて、物語の世界観をしっかり表現しているんですね。こういうところにハマってしまうのです。

歌詞もいいんですよ。キャラクターの心情を書いていたり、エピソードの内容と絡めてみたり。アニメから見るのもいいのですが、原作小説を読んで内容を理解した上で曲を聴くと、めちゃくちゃ感動します

閑話休題。

名曲ばかりで選ぶのが難しいのですが、個人的に好きな曲をご紹介させていただきますね。

[staple stable]

化物語 ひたぎクラブOP曲
アニメ第一話のOP曲でもあります。ツンデレならぬツンドラヒロインの戦場ヶ原ひたぎの本音が語られていると思うとすごく可愛い曲ですよね。この曲を聴いてアニメに一気にハマりました。一番好きな曲です。戦場ヶ原、惚れ。

[君の知らない物語]
化物語 ED曲
アニメ物語シリーズ第一期のED曲です。「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」という歌詞を聴いたことがある人もいるのではないでしょうか。化物語12話とリンクするところが最高に好きです。
supercellのryoさんが作詞作曲して、nagiさんが歌っているというのも個人的にはポイントです。このへんは物語とは別の深い話です笑。

[ナイショの話]
偽物語 ED曲
ClariSが初めて歌った物語シリーズの曲ですね。作詞・作曲はsupercellのryoさんが担当しています。かわいい歌詞とメロディーが合っていて元気になれる曲です。

[terminal terminal]
終物語 まよいヘルOP曲
鬼者語からの伏線を回収するエピソードのOP曲です。ネタバレになるので詳しくは言えませんが、八九寺真宵というキャラクターが救われたお話のOP曲にふさわしい元気が出る曲になっています。

[SHIORI]
終物語 ED曲
この曲もClariSが歌っています。疾走感のあるメロディーなんですが、歌詞は切ない内容になっていて、大切な人に出会えてよかったという気持ちが込められています。

もっともっと紹介したい曲はあるのですが、5つに絞りました。興味がある人はぜひ聴いてください。

今回もオタク感満載でお届けしました笑。私が推したいだけという。

私のnoteがみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
もしよろしければコメントやスキしてもらえると励みになりますのでよろしくお願いします。

私のnoteを読んでいただきありがとうございます。これからも有意義な情報を発信します。