見出し画像

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜展


行ってきました〜!

キャッチフレーズの 

『あなたの知らないモネが来る』


が、まさに、で

名だたる印象派画家たちの新たな一面を
知る事ができて凄くよかった。


それぞれの個性はやはりあるけれど

『こんなのも描いてたんだ〜』って

思うものばかりで


特に、
ポール・ゴーガンの(ウパウパ)
がお気に入り


ゴーガンの強くて情熱溢れるクセ

人間味を感じる生々しい絵だなぁと

思った。


ゴッホ展に行ってから

豊作の絵画に惹かれるように…🤔


豊作は集大成の時

収穫後はまた種をまき、また収穫を待ち、

天候によっては全部が台無しになることも

それは誰にも分からないし
誰もそんな悪夢を見たくない


けど、種を巻き収穫しなければ
食べていくことはできない


うまくいくなんて分からないけど

そうやって今できる何かに取り組んで


実のなる日を待つしかない……



という物語の裏側があるからこそ



最近そのような絵画き魅力を感じるように
なったのかもしれない😊

本日の、自分の中の新しい自分の発見✌︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?