見出し画像

「温泉の科学」〜おすすめの温泉〜しぜんのかがくep.26

年末最後は、私とがりれでぃパーソナリティ、神田沙織さんのおすすめの温泉、行ってみたい温泉をご紹介します♪

1.上山(かみのやま)温泉♨️(山形県)
山形市からすぐ近く(車で30分以内)にある温泉地です。開湯560年の歴史があります。塩化物泉(ナトリウム塩化物・硫酸塩泉)で神経痛・創傷・皮膚病等に効能があります。
☘️「古窯(こよう)」という旅館がおすすめです


室町時代の窯が旅館内で見つかったそうですよ。露天風呂も雪景色で情緒があり、美人女将が花笠を持って旅路を送ってくれます。

2.松島温泉♨️(宮城県)
松尾芭蕉の俳句でも有名な日本三景の松島。海のすぐ近くが温泉地です。源泉は1500mもの地下に貯留した数億年前より地熱で温められた雨水。近くには、伊達政宗由来の国宝瑞巌寺があります。
☘️「一の坊」という旅館がおすすめです😊


クラシックな雰囲気を残しつつ、オールインクルーシブなおもてなしです(エントランスのカフェでは、自由に色々飲み物や軽食が楽しめます)
なんといっても、松島の海から上がる日の出🌅が素晴らしいです!※noteのトップは温泉宿からの写真です。

3.蔵王温泉♨️(山形県)
山形県蔵王連峰の温泉です。強酸性の硫黄泉で全国で2番目に酸の強い温泉です。蔵王連峰は火山帯で、今も時々小規模の噴煙があがります。露天風呂もあり、硫黄の色である黄色をした岩肌や湯の花が特徴的です。冬は蔵王スキーも楽しめますよ。蔵王山の入り口に大鳥居⛩️があり、車で通れるほどです。蔵王山神社の入り口ですね。

4.八丈島の温泉♨️(東京都伊豆諸島)
東京の羽田から飛行機✈️で1時間。八丈島は火山島で地熱発電所がありました。島はヒョウタンの形をしていて、島内一周、車で1時間半の小さな島です。温泉はなんと7つもあり、どこにいても温泉に遭遇します。映画やドラマの撮影にも使われる自然の中の絶景の温泉もいいものですよ。

5.扉温泉♨️(長野県松原市)
神様が湯治に訪れる場所。天岩戸扉は、天の岩戸をかついだ天手力男命(アマノタヂカラオノミコト)もここを訪れ、ゆったりとした気分になって岩戸を忘れていった、それが入山辺の扉岩だとも伝えられているそうです。
☘️「明神館」という旅館がオススメです。


神々が訪れる宿。神聖な気持ちになりますね。アルカリ性の美肌の湯。階段を降りて行ったところにある露天風呂の景色が素晴らしいです。

6.昼神温泉♨️(長野県)
昭和48年に発見された比較的新しい温泉。愛知県民にはお馴染みの温泉ですね。
おでかり(がりれでぃの番組でのお出かけバージョン)でも、沙織さんは訪れているそうですよ。気になる方は、2020/12/6・ep.140をお聞きください♪

☘️「湯本ホテル阿智川」さんがオススメです。

アルカリ性の美肌の湯。pH9.7の強アルカリですね。日本屈指の美人の湯です。
☘️「玄竹」も大正ロマンの大人の宿でいい雰囲気ですね。


7.草津温泉♨️(滋賀県)
温泉の別のエピソードでたくさんお話しましたね。実は私はまだ行ったことがない温泉地です。
湯もみは是非近くで見てみたいですね♪

8.渋温泉(長野県)もいいですよ。
☘️調べたら「 歴史の宿 金具屋」が江戸時代創業で、もともと鍛冶屋だった場所なのですが、災害の復旧中に偶然この場所で温泉が湧き出たそうですよ。「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋「油屋」にそっくりだそうです。



9.和倉温泉(石川県)
能登半島の温泉地ですね。開湯1200年とされる歴史の古い温泉です。 北陸随一の海の温泉だそうですよ。こちらも湯治の湯ですね。

10.城之崎温泉(兵庫県)
志賀直哉の「城之崎にて」の小説でも有名ですね。629年、コウノトリが傷を癒していた事により発見されたという歴史ある温泉地ですね。冬はカニ🦀が美味しいです。兵庫県は有馬温泉もいいですね。

あとは、思い出したのですが、三重県の長島温泉「花の木」も海に近い温泉地で何度か訪れました。長島スパーランドの遊園地も近くでファミリー向けにいいですね。
三重県は伊勢志摩の温泉地もいいですね。

温泉♨️は本当に日本各地にありますね。
日本は火山や地震は多い国ですが、温泉の恵みに溢れてると思います。ここでnoteに書いてるだけで魅力的な温泉地ばかり。いつか大切な人と訪れたいなと思いました😊
皆さんも是非参考にしてみてくださいね✨

⭐️Podcast本編はこちら↓宜しければお聴きください♪
神田沙織 がりれでぃ スピンオフ
ナチュラル・サイエンス・ラボ
しぜんのかがく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?