reiko_niinuma

神聖幾何学にはまって12年、知れば知るほと面白い終わりのない世界。オーダーもお受けいたします|パステルレッスンHP→ https://re-dream.biz|テキスト・動画・メール講座→https://www.reservestock.jp/20015

reiko_niinuma

神聖幾何学にはまって12年、知れば知るほと面白い終わりのない世界。オーダーもお受けいたします|パステルレッスンHP→ https://re-dream.biz|テキスト・動画・メール講座→https://www.reservestock.jp/20015

マガジン

  • 神聖幾何学を知ろう☆点と点を繋いで神聖幾何学シリーズ

    2011年にフラワーオブライフに出合い、神聖幾何学を知りお伝えするようになり10年が過ぎました。 この10年に培った私の中にある神聖幾何皆様にその模様の成り立ちや意味を教えるために作った講座資料は、基礎知識や調べた物を自分なりに落とし込みをして作ってきました。 この「点と点を繋ぐ神聖幾何学」シリーズはそんな私の頭の中をアウトプットしているものです。 糸かけは、糸かけレッスンとして対応いたします https://itokake.re-dream.biz/ 掲載の糸かけをワークショップなどに利用したい場合は、私より糸かけデザイン研究所の初級・中級講師認定講座をご受講ください(ワイセンスについては私の所属する糸かけデザイン研究所の規約に準じます)

  • はじめてのパステルアート動画レッスン(無料)

    基本的な事を動画で解説しています。これから始めてみたい方は是非ご覧くださいね。 ホームページ→https://re-dream.biz ※こちらのマガジンは完結しています

  • パステルで曼荼羅アートを描いてみよう🎵

    パステルアートって?曼荼羅ってどうやって描くの?始めての方向けに作った動画です。シートをダウンロードして画用紙に印刷してお使いくださいね😃 レッスンホームページ https://re-dream.biz/

ストア

  • 商品の画像

    パステル夢アート動画レッスン「天使が運んでくれたプルメリアのリース」(ライセンス付き)

    パステル系インストラクターお持ちの方、 または同等のスキルをお持ちの方 ライセンス込みの価格となります。 パステル系の認定をお持ちの方は、是非レッスンメニューに加えてくださいね お申込み手順 こちらからご注文ください ↓ 自動返信メールをご覧になり、お支払いのお手続きをお願いします。 ↓ ただいまご予約期間のため、販売開始時に一斉にメールでご連絡いたします PDFファイルは以下の1ページで構成されています ①サンプルと実物大型紙 ②リースの工程画像 動画はYouTubeを送ります Vimeoご希望の場合は別途ご連絡ください ワークショップ規約 動画ご購入=ライセンス購入となりますのでご購入後はご自身のメニューに加えたり、アレンジしたりとご自由にお楽しみください。ライセンス証の発行はありませんのでご了承ください。 (習った方がライセンスを希望される場合はライセンス料(880円)を私にお支払いくださるようお伝えください。)
    3,500円
    パステル夢アート
  • 商品の画像

    奇跡・夢かなう、青いバラの花言葉に思いを寄せて「バラと蝶」202212

    鏡写しのミラージュ*花のレッスンで参加者様と一緒に描いた曼荼羅アートです。 こちらの絵は鏡のように反転させて描いていくとても美しい絵です。 ※お届けは画像の15㎝×15㎝の絵1枚となります(額はありまあせん) ※写真は外で自然の光の下でスマホAIオートモードで撮影しています。スマホ上では実物と同じ色が出ているため画像・色の加工はしておりません。ご覧のモニターによっては実際と違う色に見えている可能性もございまず。あらかじめご了承ください。 ※オーダーもお受けいたします。その場合制作費等上乗せとなります。 ※既存の絵の販売も致します。まずはご希望の絵をお知らせください。
    3,300円
    パステル夢アート
    • 神聖幾何学を知ろう☆点と点を繋いで神聖幾何学シリーズ

    • はじめてのパステルアート動画レッスン(無料)

    • パステルで曼荼羅アートを描いてみよう🎵

  • 商品の画像

    パステル夢アート動画レッスン「天使が運んでくれたプルメリアのリース」(ライセンス付き)

    パステル系インストラクターお持ちの方、 または同等のスキルをお持ちの方 ライセンス込みの価格となります。 パステル系の認定をお持ちの方は、是非レッスンメニューに加えてくださいね お申込み手順 こちらからご注文ください ↓ 自動返信メールをご覧になり、お支払いのお手続きをお願いします。 ↓ ただいまご予約期間のため、販売開始時に一斉にメールでご連絡いたします PDFファイルは以下の1ページで構成されています ①サンプルと実物大型紙 ②リースの工程画像 動画はYouTubeを送ります Vimeoご希望の場合は別途ご連絡ください ワークショップ規約 動画ご購入=ライセンス購入となりますのでご購入後はご自身のメニューに加えたり、アレンジしたりとご自由にお楽しみください。ライセンス証の発行はありませんのでご了承ください。 (習った方がライセンスを希望される場合はライセンス料(880円)を私にお支払いくださるようお伝えください。)
    3,500円
    パステル夢アート
  • 商品の画像

    奇跡・夢かなう、青いバラの花言葉に思いを寄せて「バラと蝶」202212

    鏡写しのミラージュ*花のレッスンで参加者様と一緒に描いた曼荼羅アートです。 こちらの絵は鏡のように反転させて描いていくとても美しい絵です。 ※お届けは画像の15㎝×15㎝の絵1枚となります(額はありまあせん) ※写真は外で自然の光の下でスマホAIオートモードで撮影しています。スマホ上では実物と同じ色が出ているため画像・色の加工はしておりません。ご覧のモニターによっては実際と違う色に見えている可能性もございまず。あらかじめご了承ください。 ※オーダーもお受けいたします。その場合制作費等上乗せとなります。 ※既存の絵の販売も致します。まずはご希望の絵をお知らせください。
    3,300円
    パステル夢アート
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

神聖幾何学模様アートティーチャー認定講座の動画レッスンを作ります(今後のオンラインレッスンについて)

神聖幾何学模様アート認定コースは修了まで10種類の絵があり時間がかかります。 準ティーチャー認定まで7枚 そして追加で3枚描くことで正ティーチャー認定となります。 認定コースで描く神聖幾何学はこちらをご覧ください。 動画講座を作ろうと思ったきっかけ。 一括でお申し込みいただいてお仕事や体調など個々の理由で長期レッスンをお休みしてしまう方も若干名いらっしゃいます。 また、習いたいけれど私やティーチャーとの時間が合わなくて習うきっかけがつかめない方もいらっしゃることと

    • 今日のレッスン 神聖幾何学模様アート応用 「プラトン立体(前半)」 プラトン立体の話を1時間程してから、形を描く説明。 次回はA4に描いていきます🤗

      • 昨日のレッスンは「シャボン玉の曼荼羅」動画レッスンにもしているのですが、直接がいいということでしたのでレッスン。シャボン玉をぽよんぽよんと重ねたイメージの曼荼羅です。 いろいろと気持ちがざわざわしていてもレッスンの時は、集中できて、綺麗な色で気分転換できるのはとてもいいですね

        • 5月の前半はレッスンをお休みしていました。 先日よりお休みしていたオンラインレッスンを再開しました。 金曜日と日曜日に神聖幾何学模様アートのヴェシカパイシスをお伝え 描いていてすっきりしました。 神聖幾何学はやっぱりいいですね(^^)

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 神聖幾何学を知ろう☆点と点を繋いで神聖幾何学シリーズ
          reiko_niinuma
        • はじめてのパステルアート動画レッスン(無料)
          reiko_niinuma
        • パステルで曼荼羅アートを描いてみよう🎵
          reiko_niinuma
        • パステル神聖幾何学模様アート講座で描く図形の話
          reiko_niinuma
        • コラム・私とパステル曼荼羅アート
          reiko_niinuma

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          1枚でカタカムナ48文字対応できる釘打ちシートを作りました。試しに、私の名前3文字を重ねたカタカムナの糸かけを作りました。出来上がったこの糸かけ、不思議と暖かかったです。絵でもよくあることです。幾何学の不思議ですね(^^)

          先日お伝えしました「カタカムナの曼荼羅」 ひとつの円に「アイウエオ」を重ねました。 カタカムナの文字は一音にも意味があって、私なりに作ってみた文がすごく素敵 カタカムナ5.6.7種 https://youtu.be/KumWszvM6Ww 概要欄に身近で起きた出来事

          先日お伝えしました、神聖幾何学模様アートのゴールデンスパイラル 向かい合わせにすると可愛いハートに ハートを開く「オープンハート」のイメージ

          先日のレッスンでお伝えしたガネーシャヤントラ フラワーオブライフのバランスにピッタリと当てはまります。 色々なものが神聖幾何学と繋がっています。

          先日のレッスンで仕上げ途中でしたフルーツオブライフを完成しました。 イメージは0ポイント フルーツオブライフの中心で切り替わるイメージです。 パステルで曼荼羅、神聖幾何学を描いてみたい方はご連絡くださいね

          神聖幾何学模様アートのマカバ(後半)をお伝えしました。 白い羽とシャボン玉もお伝えしました。簡単な背景は希望に応じてお伝えもしています🤗 パステルで曼荼羅、神聖幾何学を描いてみたい方はご連絡くださいね

          再生

          麻の葉模様と神聖幾何学-日本の幾何学を神聖幾何学としてとらえた時の話をしています。

          日本の幾何学の麻の葉模様を神聖幾何学としてとらえた時の話をしています。 まだ話したりないことがありますので、気が向いた時に続編を作ります。 基本的にYouTubeでは脚本など作らないでその時の感覚で話をしています。 まれに、いい間違いなどをしてしまう時があります。 その時はこちらの説明欄に訂正を出していきます。 動画の背景に使った動画はこちら(古い動画ですので告知などは無視してください) https://youtu.be/YUyYQso19Q8 YouTube動画のフラワー・オブ・ライフのシートはこちら https://re-dream.biz/free/youtube 神聖幾何学を描いてみたい方はホームページをご覧ください。 https://re-dream.biz 音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/ この動画はClipchampで作成されました 0:00 先頭 0:48 平面充填 いめんじゅうてん 1:39 麻はまっすぐのびる 1:44 子供の健やかな成長の願いを込めて 1:54 フラワー・オブ・ライフの上に描くと 1:59 バランスよく描けます 2:20 麻の葉の形は三角形 3:55 忌み数としてよく言われる 5:27 ツリー・オブ・ライフ 5:32 トーラス 5:38 ヴェシカパイシスの中に正四面体 5:43 最強の形と言っても良いかな 5:51 麻の葉はその正四面体でできている 5:58 とても素晴らしい模様 7:05 ご視聴ありがとうございます

          再生

          不可能を可能にする星?七芒星(ヘプタグラム)の話と後半は動画内の七芒星糸かけの作り方・神聖幾何学・多角形の星シリーズより

          神聖幾何学の話として多角形の星それぞれに違う意味合いがあります。 私のamebloで何年も読まれている記事が2015年に更新した七芒星の話です。 今でもよく読まれた記事ランキングに入っています。 興味のある方も多いのかな?とYouTube動画にしてみました。 後半は動画内にある糸かけの作り方の説明です。 いつもは喋りながら何かを描いたり作っています。 時に、静かな環境出ない時は、作業と解説を別撮りもしています。 今回の様に、「テーマを話す」動画作りは初めてです。 今後はこんな感じの動画も作っていきますね(^^) ホームページ https://re-dream.biz 糸かけが気になる方は糸かけホームページもご覧ください。 https://itokake.re-dream.biz/ 糸かけレッスン申し込み(Zoomオンラインのみ対応) https://www.reservestock.jp/stores/index/13594?category_id=21838 お勧め糸かけチャンネル(私の糸かけ師匠です) https://www.youtube.com/@asobi-lab 動画で使用している糸かけのシートはこちらでお求めいただけます https://www.reservestock.jp/stores/article/13594/59593 音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/ この動画はClipchampで作成されました

          再生

          神聖幾何学☆ベクトル平衡体って?どうやって組み立てるの?(後半で綿棒で作る方法を解説しています)

          ベクトル平衡体の簡単な解説と、綿棒立体の作り方を解説しています。 2:33 シードオブライフからベクトル平衡体(アニメーション) 6:01 ~綿棒立体の作り方です オープニングにある色のついたベクトル平衡体を使って、 綿棒立体の作り方をレシピとしてまとめました。 【動画・テキスト講座ショップ】にてダウンロード販売しています。 https://www.reservestock.jp/stores/index/13594?category_id=21990 ベクトル平衡体のみ・マカバとのセット2種類販売します。 神聖幾何学シリーズはお子様にも楽しんでもらいたいので、 お求めやすい価格設定にしています。 YouTube更新予定はホームページのカレンダーをご覧ください。 https://re-dream.biz 音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/ この動画はClipchampで作成されました

          日本の幾何学・麻の葉模様と正四面体

          日本の吉祥模様の一つ、「麻の葉」 6角形の幾何学です。6角形は平面を埋め尽くすことのできる形です。 この幾何学の模様が麻の葉に似ていることから麻の葉文様といわれています。 平安時代には仏教の尊像の衣装の図柄に使われていて、次第に普及し、江戸時代には着物の柄としてはやりました(Wikipediaより参照) また、まっすぐ伸びる麻から、お子様の健やかな成長に願いを込めて産着などにも使われます。 実はこの麻の葉はフラワー・オブ・ライフからきているとも言われています。実際、フ

          点と点を繋いで神聖幾何学「ヴェシカパイシスにある数字と巷で言われている黄金比を探してみた」

          ↑からの続きです。 赤を「1」とした時、紫はルート2、青はルート3、緑はルート5になります。黄金比はありません。 では、フラワー・オブ・ライフを使って探してみますね(^^) ゴールデンスパイラルではなくてこの方法で1を導きました。 フラワーオブライフの花びらの長さを「1」として五角形を探してみましたが、残念ながら五角形は導き出せても、その五角形のすべてのポイントをフラワーオブライフのポイントに当てることは出来ませんでした。 もともと五角形は平面に敷き詰める事の出来な

          点と点を繋いで神聖幾何学「神様が動いて生まれた光。ヴェシカパイシス

          ヴェシカパイシス・直訳は 「魚の浮き袋」神の目とも言 われています。 同じ2つの円がそれぞれの中 心を通ってできた時、その重 なった部分をベシカパイシス と言います。 何で魚? キリストはパンと魚を増やす という奇跡を起こしたそうで す。 また、魚はキリス ト教では特別な symbolとされて います。そんなことからも「魚」なんでしょうね。 また、創世記ではこんなことが記されています。 このヴェシカパイシスの円が増えていくと フラワーオブライフはこのヴェシカパイシ