見出し画像

【書評・要約】入社1年目の教科書/岩瀬大輔

初心を取り戻したくてこの本を読んだ。一番大事なことは最初に書かれていた。仕事においてはこれが全てと言っても過言ではない。

  • 頼まれたことは必ずやり切る

  • 50点で構わないから早く出せ

  • つまらない仕事はない

何年経っても、仕事への情熱や基礎となる部分は変わらないだろう。入社6年目にして、仕事にはだいぶ慣れてきた。この機に、本書を読んで仕事への向き合い方を改めて考えられたような気がする。


◆読了日

2023年3月9日

◆読んだキッカケ

入社6年目にして、社会人として働くことの基礎を振り返りたいと思ったから。

◆覚えておきたい内容

資格取得の目的は、ピアプレッシャーを受ける・刺激を受ける・ペースメーカーにするため。(資格を持っているからと言ってほとんど役には立たないが)

相手を見下していると無意識に態度に出る。相手にもそれは伝わり、自分のことを大切にしてくれないだろう。相手の良いところを発見して、その部分を尊敬する。

◆おすすめポイント

何年経っても、仕事への情熱や基礎となる部分は変わらない。本書を読んで仕事への向き合い方を改めて考えられた。

◆おすすめ度

2/5



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?