見出し画像

7/19 今日の株式日記

昨日のアメリカの下落を受けて3連休明けの本日、方向がいまいち決まらない感じだが、そこそこの上昇。

海運が続騰。特に今日は大幅な上昇だった。
レノバは洋上風力発電分野で、政府が中堅企業参入の敷居を下げる新しいルール案をまとめたことに伴い、世界大手が日本参入を見直すニュースが悪材料とされ、大幅な下落。
ポジティブ材料のようなきがするけど・・・

鉱業が原油高の影響を受けて上昇率1位に。
最近の原油価格は乱高下が大きく、鉱業株もボラティリティが非常に高い。
なかなか迂闊に手を出せなさそう。
下落1位は電力。
6月の後半に結構な上昇を受けたので、一旦調整が入っているのではないかと思う。

久々にトレーディングビューから。
ごちゃごちゃしていて見にくいが、雲の下限で跳ね返された形。
数日前まで、一目均衡表見てもどうしようもなかったが、転換線基準線、遅行スパンが好転間近まで来ている。
MACDやRSIも買いサインが点灯しており、テクニカル的にはいい状態。
なのに、株価が上がるとはとても思えない。
どうも27000当たりでの攻防があり、そこを突破する力が無いように思える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?