見出し画像

6/9 今日の株式日記

本日は日経平均は小幅高。
しかし、マザーズが大きく上昇した。
バリュー株に投資していた資金がグロース株へ移動している模様。
最近のバリュー株の代表格でもある海運は大幅下落。

郵船、川崎汽船、商船三井の海運3社は大きく下落。
特に決算後大きく上昇していた川崎汽船は、大幅な下落になった。
昨年の夏頃も、一度海運三社が大きく値下がりした時期があったが、そのときも川崎汽船が一番大きく下落した気がする。
外国人が整理している噂もあるため、下落が続くのではないかと思われる。
また昨年とは一変して、供給過多になっており、需要も低くなる見込みがあるため、少し整理した方が良さげ。
売買代金も昨日の倍以上動いている。

最近、ソフトバンクグループが堅調に伸びている。

逆三尊みたいなチャートの形をしており、底を打った感がある。
もうすぐで直近高値の5,984を超えるが、今日は上ヒゲの長い陰線であり、あまり気持ちのいいロウソク足ではない。
石油石炭は、なんと10連騰。
原油価格が高止まりしているため、まだ上昇の期待が持てる。

最近、ボリンジャーバンドを見ていなかったが、現在2σに沿って上昇中。
バンド幅が広がっており、ボラティリティが高い相場になってきている。
ぜひとも3σを狙って欲しいところ。
直近高値の28338円も超えたので、さらなる上昇を目指して欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?