見出し画像

【1年前のれいちゃんへ】

(正確には2年前です。1年間下書きにずっと残されていて温められ1年越しに掲載してみようと思いました)

まずは先日。

大学ご卒業おめでとうございます。
よく頑張って電車に乗って大学にまで行きましたね。

コロナの流行で2年以上
キャンパスに行かなかった大学生活。

最後は色々あって身体を壊しちゃって
過呼吸になっちゃうから電車にも乗れなくなっていたね。

それでも友達に会いたくて、式には出ず
着付けをしてもらい写真だけ撮ったね。

そんなおめでたい日。

写真を見返すと全部笑っているよ。
一緒に写真を撮ってくれてご飯の問題で卒業旅行に行けなかったれいちゃんを、合成で入れてくれた友達を一生大事にね。

そしてもう一つおめでたかったね。
“れいちゃんのぼっち飯”イラストの誕生日から1年です。

自炊が好きでだけど1人でしか食べられなくて。
ちょっとずつ発信できたらなあなんて思っていた最中。

可愛いイラストを描いていらっしゃる
イラストレーターの“tomatomayu”さんをインスタで見てイラストに一目惚れ。

“こんなイラスト描いてください!”

としっかりおむすびと
それからシャケのイラストを注文しました。

内定を全部辞退して。
始めたインターンも辞めて。

ご飯を食べられない中でも何か美味しいものを....自炊をと買った「インカの目覚め」があまりにも美味しかったからという理由で始めた八百屋バイト。

「働かせてください」

と気づいたら言っていて。大将にOKを頂いて(無茶苦茶)

次の日にはみかんを詰めていたね。働くのが怖くて、“みかんを落としたらクビかも”と本気で思っていたけど、そこまで心配しなくても大丈夫よ。

卒業後の未来も見えないままそのまま卒業しましたね。ちなみに今年のインカの目覚めも絶品だったよ。

そして。

あなたは今、毎日パソコンと睨めっこして
自分の本を作っていますね。

3ヶ月の超大作書籍【れいちゃんのぼっち飯】

卒業までにと思っていたけど刷り直したりなんなりで間に合わなかったけど。諦めちゃいそうになるけど、

もーーーちょい粘ってみて。荒削りでもきっと素敵なものができるから。郵送されてきた時、嬉しくてきっと泣いちゃうかもよ?(笑)

1年経って。

今の自分の、身の丈にあった場所へ。
ときっともうすぐ引っ越します。

だけど、たとえ環境が変化しても
おむすびと野菜と文章が好きなのは
全く変わっていないから。安心してください。

もちろん変わったっていいけど、
でも少なくとも

“自分には何もない”

と思わないでください。

行動力と継続力と。
誰かに支えてもらえる運の強さは
我ながら誰にも負けないと思うよ。

あーーー
色々言うと未来が見えすぎちゃうから
今日はここまでにするね。

近所の立ち食い蕎麦屋のおじちゃんに貰った花束大事にね!あとにも先にもあんなに立派な花束貰えること少ないと思うゼ!

そんじゃあ卒業おめでとう。
袴可愛かったよ。

少し大人になったけど
やっぱりなりきれないれいちゃんより。

届いた時
涙が止まらなかった書籍
蕎麦屋のおじちゃんから頂いた世界一の花束
この袴好き
ご依頼して完成した可愛いイラスト

少し未来の私から。お引越しは少し後になりました。あの花束より大きな花束はまだもらった経験はありません。^^おむすびと野菜と文章は今もずっと好きだよ。むしろ好き度は増しています。大丈夫だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?