マガジン

  • バーチャル Field work@美波町

    • 35本

    オンラインを使って、徳島県海部郡美波町にフィールドワークに行っています。その成果として、美波町に纏わるコンテンツを作成することにしました。各チームの成果を残しておきます。

最近の記事

住宅の移り変わりから見る戦後社会の変化

はじめに なぜ人々の住宅の変化に着目するのか 今回私が、川崎市を中心に、戦後の社会の変化について調べ、まとめていくにあたり、人々の住宅の移り変わりに着目した理由は2つある。1つ目は、住宅の移り変わりは人口増加や人々の生活の変化を最も分かりやすく示すものだと考えたからである。2つ目は、エビデンスとなる、団地建設などの市政ニュース映画が多く残っていたからである。 1.どのような変化があったのか まず、川崎市の市政ニュース映画から、戦後の人々の住宅に、どのような変化があったのかを

    • 日和佐浦の”素材”を活かすー空き家が持つ意味と可能性ー

      #グループ1 自分の担当テーマ:桜町通りと日和佐浦のリノベーション活動のご紹介 1.美波町の基本情報 美波町が行っているリノベーションについてご紹介する前に、まず、美波町の基本情報をおさらいしたい。場所は、徳島県の海部郡に位置する。総人口は、2021年6月末の時点で、6,329人であり、65歳以上の高齢者が人口に占める割合は、2015年の時点で、45.2%となっている。ちなみに全国で視ると、その割合は2020年9月15日時点で28.7%となっている。このことから、高齢化が

    住宅の移り変わりから見る戦後社会の変化

    • 日和佐浦の”素材”を活かすー空き家が持つ意味と可能性ー

    マガジン

    • バーチャル Field work@美波町
      35本