見出し画像

魂のお話

皆さま【魂】は3つに分けられるとご存じですか?

これはあくまで、私が聞いた話です。
あくまで「そういうものかぁ」程度に読んでください。

私は自分のメモの為にこちらに書かせて頂きます。
宗教観で色んな捉え方があると思いますが、私も勉強の途中です。


魂は【御霊(みたま)】【魂(こん)】【魄(はく)】の
3つからできています。


【御霊(みたま)】

御霊(みたま)は神様からの分け御魂。命の大元です。
ですから、私たちは「神さまの子」と言われるのです。

こちらは亡くなると、天上に戻ります。


【魄(はく)】

魄(はく)を、浄化することで御霊は天上へ戻りやすくなります。
仏教で言う「我欲」と似ているものです。
「煩悩」とも言いますね。


【魂(こん)】

魂(こん)は位牌やお墓、そして子孫に残り、私たちが供養する対象になります。

このようなことから、【魄(はく)】を如何に浄化していくのか。
天上へ戻る瞬間に「まぁよく生きたなぁ」と思っていくのか、欲や負の念を残していくのか・・・。

今、生きている私たちがどう受け止めるのか。
それを考えて生きていきたいものですね。

だからこそ笑って生きる。これが重要になってきます。
笑っていますか?
ちゃんと伝えたい事を伝えていますか。

やり残したことはないですか?
やれるなら、すぐにやっておきましょう。

夢や希望をもっとたくさん持ちましょう。


もっとお勉強をしたり、色んな方からお話を聞いたりして、またこのお話が深堀出来るようになりたいと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?