マガジンのカバー画像

これまでの挑戦の記録

4
これまで挑戦してきたことを書いた記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

挑戦する時間も大事だけど平凡な時間も同じように大事だと思う

こんばんは、れいと申します。 本日は 挑戦する時間も大事だけど平凡な時間も同じように大事だと思う について書きたいと思います。 ・日々挑戦しないと人生つまらなくなる ・スキマ時間も有効に活用しよう ・朝の時間を有効に使おう ・休日も活用して、挑戦しよう のようなことを聞いたり、言われたりしたことはないでしょうか。 私は2年程前、上記のようなことを聞き、 平日の朝、休日、スキマ時間を活用して、色んなことに挑戦していた時期がありました。 例えば、ブログやプログラミングです。

最初は面倒でもやってみると結果的に良かった経験【メルカリ】

こんばんは、れいと申します。 本日は 最初は面倒でもやってみると結果的に良かった経験 について書きたいと思います。 私は下記のようにメルカリで出品した経験のおかげで、何事もとりあえず挑戦してみようと思えるようになりました。 私は去年までメルカリで出品したことがありませんでした。 家に不用品はいくつかあって、売ったらお金になりそうとは思っていました。 でも、中々行動に移せませんでした。 理由は ・やり方がわからないし、面倒だ ・どうせ大したお金にならなさそうだし、捨てた方がい

毎日投稿するためのマイルール

こんばんは、れいと申します。 本日は 毎日投稿するためのマイルール つまり、習慣化に関することについて書きたいと思います。 私はこれまで、文章を書く場所が欲しくて、ブログ・Twitter・Instagramなどを活用していました。 しかし途中から、お金を稼ぐこと・フォロワーを集めることを考えてしまい、書き続けることがしんどくなりました。 その結果、どれも辞めてしまいました。 でも2022年になり、 ・気軽に文章を書く場所が欲しい ・自分独自のものを創作したい という思いが

note始めます

初めまして、れいと申します。 プロフィールは現在作成中で、自己紹介は後日できたらと思います。 私がnoteを始める理由は、 ・気軽に文章を書く場所が欲しかったから ・自分独自のものを創作したかったから です。 私は以前から文章を書く場所が欲しくて、ブログ・Twitter・Instagramなどを使って文章を書いてきました。 しかし途中から、お金を稼ぐこと・フォロワーを集めることを考えてしまい、楽しむことができなくなりました。 そして、書き続けることがしんどくなり、どれも辞