見出し画像

心の整形ができればいいのに

「たかはしさんはしっかりしてるから」
「たかはしさんなら大丈夫でしょ」
「たかはしさんちって絶対綺麗だよね」
"社会に出ている私"がよく言われる言葉。

でも、本当の私はこんな人間じゃない。
綺麗そうと言われる部屋は人が来ない限り普通に汚いし、
簡単に言うと、自分のために頑張れない性格をしている。

生きることに無気力というか、何というか。

好奇心は旺盛だから、人に誘われればどこにでも行くし、
人に勧められたものはすぐに取りいれたりする。

"人のため"と思えば結構何でも耐えられるし頑張れるけど、
その対象が自分になった途端一気にダメになる。
自分を大切にしていないとかそういう訳では無いけれど。
自分については、基本的に何でも、どうでもいいのだ。

きっと会社の人や友人は、休日は朝の4時くらいに寝て昼に起きたりするとか、ここ数日食事がめんどくさくて1日1食しか食べていないとか、人に会う予定が無いのであれば2日くらいお風呂入らなくても全然何とも思わないとか、数ヶ月に1回は部屋がガチめのゴミ屋敷になるとか、そんな私全く想像つかないと思う。

もちろん人間誰しもオンオフがあるわけで、仕事とプライベートの自分が全く同じ人なんてものは存在しないと思っている。

ただ、私は、"社会に出ている私"を常に保てる状態にしたい。
なぜなら、それが私の理想とする人物だから。

容姿については、お金をかければ整形ができる。
自分の理想を100%叶えることは出来ないかもしれないけれど、コンプレックスを解消することはできる。

なのにどうして、心は、性格は整形出来ないんだろう。

私の1番のコンプレックスは心だ。性格だ。思考だ。
いくらお金を払おうとも、整形することは出来ない部分。

自分のために頑張れるようになりたい。
休日も生活リズムが崩れない人間でありたいし、バランスの取れた食生活ができている人間でありたいし、常に部屋が綺麗な人間でありたい。

でも、きっと私はこれからも人前ではしっかりした人間を演じ、プライベートは自堕落な干物女のままなんだろうな。

心の整形ができればいいのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?