見出し画像

Tableau備忘録 パラメータを用いた画面の切替

今回紹介するのは,一つの画面で表示させるVizの内容を変えたい場合に用いるテクニック。例えば,売上と利益を切り替えたいといったところである。これを実現するためには,「パラメータ」を使う必要がある。早速,下記の例の通り作ってみよう。

まずは,サブカテゴリごとの売上を作成する。

サブカテゴリごとの売上

次に,「パラメータの作成」より,パラメータを作成する。名前は売上/利益 切替とし,データ型は「整数」にする。値には「0,1」を入れ,表示名を「売上/利益」とする。※整数型にしているのは,整数型のほうが計算のパフォーマンスが良いため

次に,「計算フィールドの作成」より,以下の計算式「売上/利益 切替」を作成する。

次に,パラメータ「売上/利益 切替」を「パラメータの表示」により表示させ,行シェルフに置いていた「売上」を外し,先程作成した計算「売上/利益 切替」を行シェルフにもっていく。すると,同じグラフができあがる。
※シート名は「サブカテゴリごとの売上/利益」に変えておく

サブカテゴリごとの売上/利益(売上を表示)

次に,パラメータを「利益」に切り替えると「サブカテゴリごとの利益」グラフに切り替わる。

サブカテゴリごとの売上/利益(利益を表示)

以上で完成。このように,簡単に画面の切替を実現できた。非常に簡単なテクニックなので,是非有効に活用してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?