Naoki Kitagawa@理学療法士/機能訓練指導員

愛知県の東浦町で通所介護に務めています。 主に地域におけるリハビリテーション・個別機能…

Naoki Kitagawa@理学療法士/機能訓練指導員

愛知県の東浦町で通所介護に務めています。 主に地域におけるリハビリテーション・個別機能訓練についてつぶやいていこうと思います。 リハビリテーション/理学療法/介護保険制度/通所介護/個別機能訓練/アート https://twitter.com/Nao_bluesky_PT

最近の記事

令和3年度介護報酬改定における通所介護サービスでの個別機能訓練加算への思い

※本記事には未確定事項が含まれます。ご容赦ください。 急ピッチで改定の資料を作成している中、自分なりの考えが多少なりともまとまったので、本当におヒマな方だけでいいので、こんなこと考えてるやつもいるんだな~って感じで眺めてみてください。 個別機能訓練加算の見直しについては厚生労働省の資料をご覧ください。 個別機能訓練加算の見直しのポイントと個人的な考え現行の個別機能訓練加算(Ⅰ)と(Ⅱ)が統合し、更にLIFE連携によるフィードバックを評価する上位区分が新設となった。  

    • はじめまして、自己紹介

      皆様初めまして、私は東浦町にある通所介護事業所に務めている理学療法士でございます。 今はリハビリテーション部門の主任をしながら機能訓練指導員として日々業務を行っています。 ふと思い立ってこのような場で自分の考えやリハビリテーションのこと、趣味のアート鑑賞や読書等様々なことについて文章にしたためていくことにしました。 仕事関連については、主に地域におけるリハビリテーションや、介護保険事業のことなんかをつぶやきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

    令和3年度介護報酬改定における通所介護サービスでの個別機能訓練加算への思い