見出し画像

不動産とややこしい親子関係#1


◆相続物件の売却事例

こんにちは。
㈱REGATEの金城です。

前回書いた記事に続いて今回も不動産実務をドキュメントで綴ります。
以下は前回の記事です
↓タップ
実際にあった相続未登記案件#1(印鑑証明書奪還大作戦)

実際にあった相続未登記案件#2(今まで払ってきた家賃を返せ?)

実際にあった相続未登記案件#3(ドSな底無し千本ノック)


今回の内容はHPのコラムにも書いたんですが、HPはやっぱり会社の顔。
HPには本音やリアリティを追求するよりは少し真面目に書かないといけない気もしています(noteさんすみませんww)


今回の記事は相続が起きたけど孤立していて兄弟と疎遠な人の売却までの長い長い道のり。。。
仲介をする同業者さんにとっては読んでいて嫌になる案件だと思いますwww


今回も長くなります。できるだけ臨場感を大切に書きますので一気読みができるようにがんばります!でも読了後にスッキリはしませんwww
その辺はご了承ください!


◆この案件の特徴

・相続が発生したばかり
・売却依頼者が信用できない(ここがキモ)
・相続人同士の関係が疎遠
・亡くなった父親の借金(税金)がある
・相続人同士で相手方に住所を知られないようにしたい
・虐待は連鎖する?

という感じ。
もうすでに胃もたれを起こしそうな感じですね・・・

あと、今回も不動産のどS神様といちゃついていますw

ではレッツゴー♪


◆売却依頼の査定&調査


ピコーん♪
1通の査定依頼。

所在地〇〇町××
戸建て
相続
依頼者の年齢20代

?20代で相続??珍しいな。
(とりあえずアポとるか)

トゥルル・・・
「はい」

(やけに眠そうな声だな。。。ま、アポを切って調査に取り掛かろっと)

ちょうど一週間後に来て欲しいとのこと。
時間に余裕があるのでじっくりと調査&査定ができるな。


物件は住宅公社が開発した一団の住宅地の一画。

通年を通して売り出し物件も少なく、希少性もあるので更に高評価。

現地に行くと建物も築年数の割にはまあまあ状態がよさそうだが。。。

前面道路に面する窓を全てアルミの板で塞いでいる。。。

(なんか不気味な印象。。。)


敷地内には手作りの小屋や車庫がつぎはぎのように設置。。。
※これを読むDIY好きのお父さん。。。やるのはいいけどDIYのリフォームは素人仕事の自己満でしかないので、車庫とか倉庫はちゃんと業者に発注してくださいww
手作りのDIYは不動産の印象を悪化させるだけです・・・


越境や擁壁などの問題点は見当たらない、あとは室内を見ながらの査定だが、、、


外観のごちゃごちゃから室内も思いやられそうな予感。。。


◆アポ当日


一週間後のアポの日に訪問。

ピンポーン♪
・・・・ギャンギャン!!!

ピンポーン♪
・・・・・・・ギャンギャンギャン!!!!!

コンコン!「こんにちは〜!」
・・・・・・・ギャンギャンギャン!!!ゴフ!ギャン!



室内の小型犬がギャン泣きするだけで人が出てくる気配なし。
駐車場に車はあるので在宅はしているはず。。。

アルミの壁で室内の様子は全く見えない。。。

(全然出ないし。。。)

この後10分は小型犬を騒がせた。。。
よくもまあ飽きずに吠えるもんだwww

(時間も指定しといてこれか・・・アポの時依頼連絡取れなくなったし・・・なんか薄そうだな・・・査定書だけ投函して帰ろうかな・・・)


ガチャ。。。
(お!開いたじゃない!ラッキー♪)


依頼者は若い男性のはず。。。出てきたのは女性。お姉ちゃんかな?


女性の小脇に牙むき出しの小型犬を抱えている。
(犬好きなんだけど、小型犬の無駄な正義感は好きになれんなぁ)


女性は奥様らしく依頼者は寝ているとのこと。。。
仕事で帰りが遅くなるとかの理由は仕方ないけど「寝てる」ってwww


(時間と日程はそっちの指定なのに・・・)

「とりあえずどうぞ、、、」と中に通される。


アルミの板で窓を封鎖しているせいで室内は薄暗く、室内はヤニ臭さが充満。。。(クロスは全取替決定)


なんだか嗅ぎ慣れない酸っぱい臭いも。。。(もしかして)
そこらに転がる酒の空き瓶や空き缶から発行した臭い・・・
床は長いこと掃除していないようでほこりがこびり付いて簡単に落とせそうにない・・・


愛犬の抜け毛もそこら中に散乱。。。
コンビニの弁当ガラや飲み残しの空き缶が散乱。。。
室内のドアは殴られたような穴がいくつか。。。
居室の壁も穴だらけ。。。


平静を装って室内をチェック。
(なんだかやることがたくさん出てきそうだな・・・)
という不安を頭の中にメモ。。。


リビングでは3歳くらいの女の子が汚れたぬいぐるみで遊んでいる。
元気に挨拶もできるとてもかわいらしい子だ。
(この中で子育てって健康被害とか大丈夫かな?)


ぱっと見奥さんには懐いてるし、けがや痣は見当たら無い・・・
(ま、今は気にせず物件に集中!)

「旦那が起きるまで私が話を聞きます」


(いや、起こしてほしいな~。この室内に長時間いるのはキツイ。くさい。できれば同時に説明をして早めに終わらせたいんですが・・・くさい)



◆依頼者と初対面


リビングに通されて犬の毛とシミだらけのクッションに座らされ(なんか湿っているしくさい)
埃が浮いているウイスキーグラスになみなみとピンクの液体を注ぐ奥様。
(なんですか?実験??)

「どうぞ。。」
「はい。ありがとうございます。。。」

(俺が一口飲むまでじっと見ている)

ごくん・・・味わったことのない良い表せない味。
不味くはないけどなんか(%&')'&%

「どうですか?」
「おいしいdeath」

「よかった〜。これ美味しいっていう人初めて見た。作り続けた甲斐がある♪」

(うぉおい!人で実験するなよ!!)

またグラスになみなみ注がれた。。。
(!?!)

「と。とりあえず不動産の説明をしますね!」

奥さんの手作りドリンクの実験を強制的に終わらせ査定内容の説明と売却までの段取りなどを説明していると、一時間くらいして奥さんと打ち解けることができた。
(ドリンクを飲んだことが好印象のようだ)


ガタガタ。。。

ようやく旦那さんが起きたようだ。。。。
奥さんはそそくさと身支度を始める。


ガチャ。

奥の寝室が開いて依頼者の姿が見えてた。。。


寝起きで髪がぼさぼさの緑色とピンクの長髪。。。
首の下から指先まで大量のタトゥー。。。
眉毛が無い顔はピアスだらけ。。。
目は真っ赤。黒目は極端に小さく蛇みたい・・・


(第一印象は異星人。エンジェル伝説の北野くんを思い浮かべてください)


よく考えると奥さんは夜の仕事をしてそうな雰囲気。。。
ホスト?とキャバ嬢のカップルという印象。


室内の穴だらけの様子や散らかり具合。。。
住む人と物件の状態を見て色々な事が繋がった感じと、それと同時に
この物件、まともに売れるかな?もう帰りたい・・・という不安と直感。。。


旦那が起きるや否や奥さんは
「じゃ後はよろしくお願いします」とお子さんを連れて早々に出ていく。。。娘ちゃんはにこにことバイバイをしてくれる。。。
さっきまで懐いてきていた小型犬は依頼者が起きてきてから不機嫌になって唸っている・・・

(一緒に出て行きたいな〜おいてかないで欲しいな〜・・・)


気合を入れて更に一時間ほど不動産の売却について説明。。。


難しい話になると理解ができないためかソワソワと別のところを見たり、話しに集中できない様子。。。


「わかりますか?」
「え・・・うん」
「何か不明点はありますか?」
「あ?・・・ない」


目も合わさずに一言だけで会話。
(こりゃ説明しても無駄かもな・・・)

一通りの不動産の売却のプロセスを説明。
また、今のままでは売れないので売るためにはご夫婦の引っ越しが必須ということを丁寧に伝えた。


◆なんか嫌な予感・・・


少なくとも今の段階で売れる可能性は皆無。
引っ越ししてもらうにしてもお金もなさそう。。。
でもこの荒れまくった室内をみて買うお客様もいないだろうし、
住んでいるのがこの異星人みたいな売主では買い手さんも不安になりそうだ・・・

ほぼ売れないと思いながらもヒアリングをした事項はこんな感じ

・家と土地は3ヶ月くらい前に亡くなった父親の名義
・相続人は依頼者と実の妹の二人だけ
・母親は生きているが父が亡くなる前に男をつくり離婚、妹を連れて別居。※母親の相続分なし
・妹は不動産とか資産は要らないといっている
・父親が存命中に年金を不正受給していたことが発覚したので一括弁済を求められている
・3か月後を目途に売却をしたい(横浜かどこかに引っ越す予定)

色々とやることが山積みだけど少しゴールが見えてきたかな。。。←嘘つけ!!

なんだか掴みどころがない会話が続き、

「検討して売却したいときは声をかけてくださいね」

と物件を後に。。。

半ば媒介をとる気は失せていた。
媒介を取ったとしてもトラブルがたくさん埋まっていそうな予感がぷんぷんする・・・

取り合えず要点が整理できたという感じかな。
売却意思は固そうだがなんか釈然としない感じが拭えない・・・

不動産には直接関係ないけど、依頼者が奥さんとお子さんに何らかの危害を加えていそうという事もメモ。。。


◆売りたいんですが・・・


面談後しばらく音沙汰なし。
「売るために整備する事案が多すぎるしまいっか・・・」
(第一段階の引っ越してもらうことがほぼ無理そうだし・・・)
と音信不通になったことさえも気に留めていなかった。


そんなとき依頼者から着信。。。
「○○月に引っ越すのがきまった。売却をお願いするのでその時はよろしくお願いします」
「え?はい!ご依頼ありがとうございます!」
(え?引っ越す?お金あるの?なんで??)

「次は何をすればいいですか?」
「まずは引っ越し前に相続の登記を済ませましょう!司法書士の都合を調整したらこちらから連絡します!」

「今日ですか?」
「いや、司法書士の都合を確認するので週明けには連絡し」
プツ・・・
(え?今のタイミングで切る??なんで??会話終わってないし)
電波のせいで切れたのかと折り返したが取らない・・・


でもぐっと売却の可能性が高まった。

引っ越しをしてもらうことが第一の関門だったので完全にラッキーだ。。。


引っ越し予定は約3か月後くらい。
この3か月の間に相続登記や遺産分割協議などの売り出しの準備を整えとく。依頼者の話では妹さんは遺産はいらないって言ってるらしいし。
いざ引っ越したら室内を一気に片付けていっちょあがり♪
ゴールが見えてきて俄然やる気が出てきた♪


週明けに速攻で付き合いのある司法書士に事情を説明し、不在者が存在しないか戸籍の謄本を取得しながら相続関係の整理から始めようという事に。
司法書士もすぐに動いてくれるとのことで依頼者との面談アポを取得することに。。。

(うし!!やる気が出てきた!!)

意気揚々とアポを取ろうと電話をしたら
「この番号は現在使われておりません。。。」

???え??このタイミングで番号が変わる??嘘だろ?

何回かけても不通アナウンス・・・

そのあと一か月、何の音沙汰もない・・・
というよりも連絡できないと何も進まない・・・

※訪問することも考えましたが、諸々のハードルが高そうなのと売主のコントロールが難しそうなので、これで途切れたらしゃあないくらいに考えていたwww



すっかり忘れていた頃に見知らぬ番号からの着信



「○○です。売りたいです」

(うぉい!!!!)

長くなったので続きは次回の記事で!!www

続きをお楽しみに〜

では〜

HPでは不動産に関することとか沖縄の不動産あるあるについてのコラムを公開しています!
ご興味がある方はそちらもお読みください♪
沖縄不動産あるある→REGATEコラム
不動産テックのこととかそんな感じ→REGATEコラム

沖縄の不動産という独特な世界に迷い込んでいます!明るい外の世界の事は忘れました!これからも深海をはいずります!