マガジンのカバー画像

歴史

45
歴史に関する記事のまとめ
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

信州 戸隠神社

 p 長野県長野市の北西部に戸隠山というごつい山がある。この周辺にはたいそう古くから存在…

REG
1か月前
16

信濃国 一之宮 諏訪大社

 諏訪大社は、長野県の諏訪湖の南と北の四社に分かれて鎮座する神社である。信濃国一之宮、…

REG
1か月前
5

小諸なる古城のほとり 

 長野県の東部にある小諸市、その玄関口小諸駅。今はしなの鉄道の主要駅であり、八ヶ岳高原線…

REG
1か月前
4

日本三大怨霊の一人、崇徳上皇

 怨霊とは自分が受けた仕打ちに対して、スピリチュアルな存在になって、恨みをはらすため災い…

REG
1か月前
2

歴旅京都アフター投稿 貴船神社

 やはり貴船神社の霊験はあらたかである。  優れたものとして大切にし、深く高く敬意を払い…

REG
1か月前
4

歴旅京都4日目 銀閣と吉田山とミッドナイト念仏

今日はカバンは壊れるし、ホテルに忘れ物を2つもして、今日も登山になっちゃった。 なんか昨…

REG
2か月前
3

歴旅京都3日目 鞍馬寺と貴船神社

 京阪電車の終点、出町柳で叡山電鉄に乗り換えて終点の鞍馬へ向かう。街中から1時間も経たないうちに、大自然の山の中へ連れてってくれる。これも京都の大きな魅力のひとつだ。  鞍馬寺の縁起によると、奈良時代末の770年、唐招提寺の鑑真和上の高弟、鑑禎上人は夢告と白馬の導きにより鞍馬山に登る。鬼女に襲われたが、毘沙門天に助けられ、毘沙門天を祀った庵を結ぶ。  平安遷都の2年後796年藤原伊勢人(このお方、東寺を建てたことで有名)は観世音を安置するお堂の建立を祈願していた。これまた夢

歴旅京都2日目 龍安寺、仁和寺、鹿苑寺

 京都の野菜は美味しい。私はサツマイモとカボチャは自分から進んでは食べないが(決して食べ…

REG
2か月前
6

歴旅京都1日目 広隆寺

 昼過ぎに京都へ着いた。チェックインまで時間があるので、荷物を預けてピンポイントでちょこ…

REG
2か月前
7

四世紀の謎を解く 今世界中で話題の富雄丸山古墳は誰の墓なの?

 奈良県奈良市丸山にある四世紀後半に造られたとされる富雄丸山古墳が話題になっている。  …

REG
2か月前
1

【東京ノスタルジー②】上野

 正式に言うと上野は台東区の町名なのですが、上野駅の周辺一帯を通称上野と呼んでいます。上…

REG
2か月前
4

金沢には古風な品格を感じます。その理由は・・・

 コロナ禍の最中、私は生まれて初めて金沢へ出かけました。そんな時に何やってるんだと怒られ…

REG
2か月前
17

初の女性天皇は推古天皇、史上唯一天皇暗殺事件の後即位する

 重祚した天皇が女帝である事を最近書きましたが、そもそも女性の天皇は10代しか存在しません…

REG
2か月前
5