見出し画像

カルキって何?

From : 舛田

カルキ臭い!など、小さなころからよく耳にするワードですが、カルキって何かご存知ですか?今回はそんな「カルキ」についてお伝えします!!

そもそもカルキとは何ぞや?

セントラル浄水器ReFINは様々な物質をろ過できますが、「カルキ」のろ過を重点に置いた設計で製作しています。
お陰様で「カルキの嫌な臭いが無くなった」や「お肌の状態が良くなった」「アトピーが改善された」などのお声を頂いております。
それでは、そんな「カルキ」とは一体どういうモノで、なぜ水道水に使われるようになったのでしょうか?

カルキ=次亜塩素酸ナトリウム

いわゆるカルキの正式名称は次亜塩素酸ナトリウムと言います。(次亜塩素酸ソーダは同じ意味です)
NaClOの化学式でわかるように、塩素(cl)とナトリウム(Na)と酸素(O)が合わさった化学物質になります。
この物質の特徴は、酸化性が強くほとんどの金属類、天然繊維類を腐食させます。
また、次亜塩素酸ナトリウムは常温でも不安定な化合物で、その水溶液も保存中に自然分解し酸素を放出します。
その特性を活かし殺菌剤や消毒剤、漂白剤として広く利用されており、食品添加物(アンチホルミンという名称)でも使用を認められており、野菜や果実などの消毒にも利用されています。

次亜塩素酸ナトリウムの危険性ってないの?

次亜塩素酸ナトリウムは水道水中では薄い濃度で存在する為、敏感な方でなければ直接の刺激は感じにくいかもしれません。
そこで次亜塩素酸ナトリウムの原液に書かれている「安全データシート」という書類の取扱注意事項を引用します。
【危険有害性情報】
・重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷
・重篤な眼の損傷
・呼吸器への刺激のおそれ
・長期にわたる、又は反復ばく露による全身 
 毒性の障害のおそれ
・水生生物に非常に強い毒性
・長期継続的影響によって水生生物に非常に強い毒性
つまり、原液の次亜塩素酸ナトリウムの原液に触れたり飲んだり目に入ったりすると、左記のような危険性がある、と警告しています。
水道水などは極めて薄めて使用するとはいえ、体に反応が出る方がいるのも納得ではないでしょうか?

何故水道水に使われるの?

そんな次亜塩素酸ナトリウムですが、なぜ水道の消毒剤として使用されるようになったのか、不思議に思いませんか?
消毒剤は次亜塩素酸ナトリウム以外にもあるのに、次亜が使われる理由、それは大きく2つあります。
■次亜塩素酸ナトリウムの利点1
次亜塩素酸ナトリウムは生成が容易で、比較入手しやすい薬品です。塩化ナトリウム溶液(塩水)を電気分解することにより水酸化ナトリウムと共に塩素が生成されます。
水酸化ナトリウムは苛性ソーダの事ですが工業用に広く需要があり、塩素はその副産物として生成できるため、価格が安価であり、海水から入手することも出来るため原料を切らすことも無い事が大きな利点です。
■次亜塩素酸ナトリウムの利点2
次に、次亜塩素酸ナトリウムの大きな利点として「残留性がある」という事が挙げられます。
これは万が一、浄水場より先に細菌がいた場合、次亜塩素酸ナトリウムが残留している為、消毒され無害化できる、という利点になります。
一般的な消毒(例えば熱湯消毒など)では、その瞬間は消毒できても、残留性が無いため、細菌に触れると汚染されてしまいます。
逆に言うと、この残留性が、「消毒」の役目を終えても人の体に入ってくる厄介なものになります。

消毒剤を体内に取り入れない為には!

前著したように、次亜塩素酸ナトリウムには大きな利点もありますが、その残留性のせいで、たくさんの人が苦しんでいるのも事実です。
塩素は世界で初めて化学兵器として使用された化学物質でもあり、その有害性は濃度が薄くとも「個人差がある」というのが実際です。
そこでエイチツーでは、次亜塩素酸ソーダの消毒性は認めつつ、人の体内や肌に触れるのを防ぐため、水道メーター二次側で浄水し、宅内へ配水しないという方法を採用しました。
水道メータ二次側での汚染については元々汚染されている場合を除き、水道管は密閉構造の為、外部からの汚染の心配はございません。
逆に、近隣で土木工事が始まり水質に異変を感じる、などの最終防壁としても、セントラル浄水器ReFINEはお役に立つことが可能です!
また水道水中の残留塩素濃度は0.1ppm以上という法律はあるものの、上限が定められておらず、地域によって濃い・薄いがあります。
その点、リファインはカートリッジ交換何度でも無料なので安心です。
日本の水道水や浄水場に精通しているReFINEだから提案できた浄水システムなのです!!

全国で浄水器を手掛けているセントラル浄水器ReFINEがついに法人向けにデビュー!!

大変ご好評いただいております、セントラル浄水器ReFINEの多くのユーザーさまから「新築時につけておけばよかった」とのお声を多くいただいております。

ハウスメーカー様、個人建築設計事務所様の新築の付加価値として全館浄水はいかがでしょうか?

セントラル浄水器ReFINEは販売代理店様募集中です。

どんな製品なの?浄水器って大丈夫なの?どんなご質問でも承っておりますのでどうぞお気軽にお声かけください。

お問い合わせはコチラから

BtoC向けセントラル浄水器ReFINEのWEBページは下記から閲覧できます。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?