見出し画像

家康様はお香マニアだった⁈

【家康様はお香マニアだった!?】

一昨日は、お誘いいただいて
お香と水引のWSに参加してきました


お香といえば…
お勤め時代に友人宅で焚いてくれた

『松栄堂』の白檀のお香

地元の大好きなお豆腐料理屋さん
『東乃雪』に入った時の香り

京都駅を歩いていた時の
どこからともなく香るお香の香り

を思い出しました😌


一緒にお香の歴史を学ぶと
あの信長様や秀吉様も
香木の収集に熱心だったそう✨


そして家康様においては、香木マニアで
現在の価値に換算すると
20億円分も収集されていたとか!


合成香料が苦手だけれども
天然の香りは大好きなので
香木やジャコウの香りを嗅げて


好きな香りや好きな袋で
匂い袋を作ることが出来て楽しい♬


その後は
出来るか自信の無かった水引を
頭がこんがらがったけれども


なんとか習得して
配色を考えながら作るのが楽しい✨


またまた楽しい経験が増えました✨
石栗 朋子先生
Kanae Araki先生

誘ってくれた遊びの天才
焼田 美紀ちゃん
みんなの人気者の
夏井 広美ちゃん

素敵な時間をありがとうございました💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?