見出し画像

自転車ってやつはなぜにこうも魅力的なのか🚴‍♀️

仕事の休憩中、ちらちらSNSを見てたら皆さん寒そうだけど楽しそうな自転車ライフの書き込みがあってうらやましい限りです😆

自転車って当たり前ですけど自分の力で移動できる道具なんだけど、歩くより走るよりよっぽど遠くまで行ける素晴らしい道具✨

最近は電動アシストや電動シフトとか己の力をアシストしてくれるすごいものがどんどん出てきてますが、私なんかは自転車の最大の魅力は

マニュアル感‼️

だと思ってます。

坂の具合をみてシフトをカチャカチャしてみたり、ここはスリップすると大惨事になりそうだからしっかりブレーキだな。とか、自分の感覚で操作する行為がワクワクするんですよね💓

きっと近い将来、『オートマチック』自転車なるものが出現し、これまでのライダーの乗り方を熟知したAIがシフトを操作し、ブレーキまでコントロールしてくれる世の中になるはずです。

そんな時代になったとしても「走る」ことに楽しみを持つ人たちはきっといつまでもカチャカチャやるんじゃないかな~と勝手に思ってます。

ま、こんな保守的な考えだからおっさんに進化がないのかも知れませんが😜

ともかく初心者おじさんチャリダーの私は自転車本体やパーツに大金をはたくより、まずは自分の体を絞って、漕ぎまくって体を鍛え上げる方が先ですね🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?