見出し画像

用語集 : 総合型・学校推薦型選抜(後編)

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です!

 今日は「総合型・学校推薦型選抜の用語集(後編)」です。

 前回は、志望校が決定してから募集要項を手に入れるまでをまとめました。今日はいよいよ出願までの流れを整理します。

出願までの時系列3ステップ

 STEP1 | 志望校決定! (前編)
 STEP2 | 募集要項ゲット! (前編)
 STEP3 | いざ出願 → 今日はココ

 基本的な用語しかまとめていませんので、不明なことがあれば先生や塾にも相談しましょう!

◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇

STEP3 | いざ出願

 と、3ステップに分けたは良いものの、実はあまり用語集というほど用語がないことに今さら気づきました。

 ここでは、郵送による出願を前提とします。募集要項に記された「出願書類」一式が用意できたら、いよいよ最後の手続きです。募集要項に封筒が入っていれば、それに書類を入れていきます。(封筒が入っていない場合は、自分で用意する。「御中」の項を参照のこと)

 ✅ コピー(こぴー)

 ※ 用語ではない。完成した志望理由書や入学願書を忘れずにコピーすること! 

 出願書類が濡れたり折り曲がったりしないよう、クリアファイル等に入れると良い。書類の入れる順番が指定されていることがある。

 また基本、見やすいように入っていれば、ホッチキス等で留めずとも良い。
 ホッチキスは最悪❌。
 指示があればもちろん⭕️。 
 時折、左上をクリップ(ホッチキスではない)で留めるよう指示があることも。
 最後まで募集要項のチェックを怠らないように。

ホッチキスが推奨されないのは、
事前に面接官の人数分の
コピーを取ることがあるからだ。
受験生全員の書類から
ホチキスの針を取るだけで日が暮れる…

 ✅ 御中(おんちゅう)

 封筒の宛先が「〇〇係 行」や「入試課 行」など組織名となっている場合、宛先の最後の「行(ゆき)」を二重線で消して、サインペンで「御中」と書く。

 画像は転職Hacks「はがき・封筒・メールで違う?」から引用。

画像1

 ※ この「行(ゆき)」は、もともと学校側が用意した封筒なので「自分宛てに送ってください」と、学校がへりくだって記したもの(自分自身に対して「様」とか使わない)。

 封筒が用意されていない場合は「角型2号」か「角型A4号」の白封筒を準備する。100円均一でも売っているので、事前に準備しておこう。

 封筒の裏面には自分の住所氏名を忘れずに書くこと。(表に書く欄があれば裏面には不要)

 ✅ ゆうゆう窓口(ゆうゆうまどぐち)

 郵便局は、局によって営業時間が異なる。遅い時間帯や休日も郵便を受け付けてくれるのが「ゆうゆう窓口」だ!

 「消印有効」の出願書類を出す際、ギリギリ近所の郵便局が開いてる時間に間に合わない、トラブルが発生した、など予想外なことが起こる。もちろん余裕を持って郵送できることが何より大事。

 しかしトラブルが起きた時に慌てなくてもいいよう、最も近い「ゆうゆう窓口のある郵便局」はどこか事前に調べておこう。

 ✅ 簡易書留(郵便)(かんいかきとめゆうびん)

 郵送の場合、募集要項に「郵送種類」が指定されている場合がある。基本は、「簡易書留」か「簡易書留+速達」のどちらかだ。

〈書留とは〉
引き受けから配達までの送達過程を記録し、
万一、郵便物等が壊れたり、届かなかった場合に、
実損額を賠償します。

再配達・休日配達・郵便追跡システムが主なメリットだ。

 値段はおよそ、440〜460円でおさまるだろう。

● 基本料金
 定形外郵便物(規格内)(50gまで)1通 120円
 定形外郵便物(規格内)(100gまで)1通 140円

● オプションサービス
 簡易書留 320円 x 1通   320円

 ✅ 書留・特定記録郵便物差出票(かきとめ・とくていきろくゆうびんぶつさしだしひょう)

 郵便局で「簡易書留でお願いします」と言うと、小さな紙を渡される。もしくは郵便局の台にも準備されているので、郵便局に到着次第、この紙を探して書いておくとスムーズ。

画像2

 「(ご依頼主のご住所・お名前)」欄に自分の住所・氏名、「お届け先の名前」に学校名(宛名)を書こう。学校の住所は不要だ。

 2枚重ねになっていて文字が下の紙にも写る(カーボン紙)ので、筆圧強めで書こう。控えとして、2枚目の方が返される。捨てないように!

 ✅ 速達(そくたつ)

 募集要項に「簡易書留+速達」と指定された場合や、とにかく早く届けたい場合に選ぶ郵便オプション。

 値段は、書留同様、普通郵便の料金にオプション料金として追加される。「簡易書留+速達」だと730〜750円におさまるはずだ。最近は郵便局でも各種電子マネーも使えるが、お金も用意しておこう。

● オプションサービス
 速達 290円 x 1通   290円

  どれぐらいの速さで届くのが気になる場合は、郵便局の「お届け日数」を調べるページで調べられる。

 特に「必着」で書類を郵送する場合は、自分の住んでいる地域だといつが発送のデッドラインかわかるので、しっかり確認すると良い。

 一部地域限定で「新特急郵便」という新しいサービスも出ていたけど、これは使わないように準備しよう。

 ✅ 領収書・控え(りょうしゅうしょ・ひかえ)

 郵便局では、最後にレシート(領収書)と書留・特定記録郵便物差出票の控えが渡される。

 何かあった時のために、受験票が届くまでは捨てずに保管しておこう。

◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇

 さて、「用語集 : 総合型・学校推薦型選抜(後編)」いかがでしたでしょうか? ほぼ郵便の話でした! けど、ちょっとくどいかなと思うことも書いたので参考にしてください!

 それでは、今日はこのへんで!

 納得のいく志望理由書&自己推薦書が書けますように!




⭕️⭕️⭕️⭕️ お知らせ ⭕️⭕️⭕️⭕️
れどぺん!では、志望理由書の投稿フォームを用意しています。
300円キャンペーン中!
note記事でコメントをしますので、ぜひ送ってください。
お待ちしています✨


いいなと思ったら応援しよう!

れどぺん!志望理由書メンター
なによりあなたの「スキ」が一番の励みです。 もしよければ、感想をお聞かせください!