対万能サザビーについて 耐性、回復編(10/2追記)

この記事を書くにあたって(6月1日時点)
2021年サザビーが修正されてからサザビー入りの編成が多くなりました。
すでに対応策はyoutube、ブログ、Twitterで出回ってますが、個人の備忘録もかねて書いていきます。また何かの参考になれば幸いです。

現在の対サザビーへのおさらい(随時更新予定) OS:アンドロイド
▽状態異常回復☆4
・防衛/メダルガンダム→初手状態異常回復 ※立ち位置、環境に左右される可能性あり。後衛の5番目に万/サザビーの場合は初手発動→万サザビー初手となる場合がある
・支援/キングガンダムⅡ世→2手目状態異常回復
・万能/スノーホワイト(白雪) 回復/クアンタムバースト(通常必殺)のコンビ
 ※白雪ACEの実弾攻撃一番高い味方へチャージをクアンタムバーストへ
・万能/キティザク→2手目状態異常回復 ※再販なし
・支援/Oガンダム→3手目状態異常回復
・万能/ダブルオースカイ→3手目状態異常回復
・防衛/メタス→3手目状態異常回復
・回復/スクランブルガンダム→2手目
・回復/ガンダムハルート→初手実弾攻撃一番高い味方、2手目ビーム攻撃一番高い味方
▽初手移動不可耐性
・支援/ガンダムMk-Ⅱ
・支援/ビヨンドザク ※立ち位置による、再販なし
・万能/ケンプファーアメイジング
・支援/ガンダムMk-Ⅱ(フライングアーマー)
▽移動不可及び移動不可耐性
・万能/サザビー
▽状態異常無効
・支援/ビヨンドユニコーン ※初手状態異常無効、立ち位置先頭、再販なし
▽スタートアップ 移動不可耐性,スキル不可耐性,分身
・☆5 換装/回復Vガンダム(☆5/・20秒,15回・☆6/30秒,20回)
▽スタートアップ 移動不可耐性,EN不可耐性,スタン耐性,スーパーアーマー
・☆5 リーサル/支援フリーダム(☆5/30秒・☆6/45秒)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?