見出し画像

近況報告とTechnovationGirlsについて(未踏ジュニア Advent Calendar 2023)

2021年の未踏ジュニアマークみっけ!for SDGsで採択されたAkariです。

昨日の記事は未踏ジュニアのメンターさんの安川さんによる「未踏ジュニアのプロジェクト検索ページ ( https://jr.mitou.org/search ) などで使われている JSON データが壊れたら、自動で検知してイイ感じにレポートしてくれるテストを書きました (GitHub - mitou/jr.mitou.org#158 )」でした。

私は、未踏ジュニア Advent Calendar 2023で近況報告とTechnovationGirlsについて書きたいと思います。


こないだの4月に中学生になりました!
部活はブラスバンド部でアルトサックスを弾いています🎷

いろいろ作って遊んでます!

プログラミングに関しては、未踏ジュニアを修了してからの2年間は以前と変わらず、作りたいなって思った作品を作ったり、やってみたいと思ったツールに挑戦してみたりしています。
そして、コンテストに出したりもしてます。

Technovation Girlsに参加

2度、Technovation Girlsという女子&ジェンダーマイノリティ中高生たちがテクノロジーを用いて課題解決をする国際的なプログラムにCoderDojoの友達とチームで参加しています。

Technovation Girlsがどんな感じだったのかをnoteにまとめてあるのでよかったら読んでみてください。

私はTechnovation Girls2024にも挑戦したいと思っています!
海外のコンテストだし、チームで作り上げていくのは大変なこともたくさんあるけれど、一人で作るのとはぜんぜん違う学びや楽しさがあるからです。海外にも興味を持つことができたし、プログラミングが好きな同じくらいの年齢の女の子と出会えたのはとてもよかったです!

私はCoderDojo瑞穂にバックアップしてもらってTechnovation Girlsに参加しています。
CoderDojo瑞穂は小学生の子からでもTechnovation Girlsのバックアップをしてもらうことができます。
今は、CoderDojo瑞穂CoderDojoGirlsClubというのを毎週土日参加して、アイデア出しの練習やみんなでゲームをしたりして仲良くなれます。
オンラインなので参加者はいろんな地域の子やメンターさんがいます。
12月中はやっているのでよかったら遊びに来てください!

中学生からですが、CoderDojo瑞穂以外からも参加できます。
WaffleさんのTechnovation Girls Japanです。
応募締切は12月9日(土)までのようです。

一年に一度しかないので、少しでもTechnovation Girlsに興味がある人はどちらかにぜひ参加してみてください!

これから

・対話システムに興味があるのでPythonの勉強をしています。
環境学習の旅に選んでもらったので、干潟について学んでアウトプットしたいです。
Technovation Girlsでファイナリストになってサンフランシスコに行きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?