見出し画像

就活に臨む子熊猫~志望理由「なんとなく」~

就活にあたり、自分は何がしたいのか、どのようなレッサーパンダになりたいのか、いったい子熊猫とは何者なのか、、、最近自分でも分からなくなってきている。

困った、しかしながら、きっとこの困りごとは考えて生きるようになったからで、困難に立ち向かおうとしているから生まれるものなのだろう(そう信じたい)。なあなあに生きていれば向き合うことのなかったであろう、子熊猫とは何者か、何者になりたいのか、なるべきなのかという問い。
これらは私の小さな体を苦しめる。

自己分析もしてみた。が、自分の内側を掘り起こす作業はとても苦しく、辛いものだった。分かったことは、自分が自分について何も知らないこと、自分にないものが多すぎるということ。
「井の中の子熊猫、大海を知らず」。世界のことをあまりにも知らず生きてきてしまった。自分についてはっきりと「こういう哺乳類だ」と言える子熊猫生を送っているみなさんに頭が上がらない。

これらを大人に言うと、返答は大体同じ。
大人は簡単に、「何者でもないから、なんにでもなれるよ」などと言う。
それに迷っているのに。何者でもない自分が怖くて、泣いているのに。自分が何者でもないことによるぐらつきは私を脅かす。

自分の長所・短所なんてわからないよ!
志望理由は「なんとなく」だよ!!!!それでいいじゃん!!!
「なんとなくいいな~って思った」この理由で「採用」してよ!!!
頼むよニンゲン!!!!!!
こんなに貴重な逸材を野放しにしておくべきでないぞ!ひかえおろう!!


終わり!!!2024.06.01!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?