見出し画像

いつでも嬉しいサイン本

2020年10月15日
昼寝研究所寝言レポート#2394

あ、ついに来ましたよ!
BOOTHのガレットショップで頼んでいたサイン本が!
ひゃっほー!

ただ、一つ問題というか、昨日、荷物を発送したというメールを受け取ってからすごく心配になったことがあったのです。

それは……

今回注文したのは3冊のサイン本だったわけです。
そのうち2冊は同じ作家さんのですが、頼んだのは1日の時差がありました。

で、結果として『発送しました』というメールが3通来たのですよ。
クロネコヤマトからのメールだったので、これは受け取り場所を変更して、会社の近くの集配所を指定すれば良いのでは、と思って、なんとかしようと悪戦苦闘。三つの荷物のトラッキングナンバーを何度か入れて、そのたびにログインしろと言われ、しばらく迷った末に得た結論は『ネコポスの荷物だから変更できません』でした。

さあ、それはいいんですよ。ポストに入れて配達完了というのは。
しかし……三つも入ります?

うわー、これは心配だ~
無理矢理詰め込まれるのも嫌だし、二つまでは入ったけど三つ目は再配達というのも嫌だ……

三つの本を一度に送る場合はわけて欲しいと一瞬思いましたが、ガレットさんが細々とやっている活動なので、そんな手間をかけなくていいです。末永くガレットを続けて下さいませ。

そして、本日、本の入った封筒は無事に三冊、郵便受けに入っていました。結構余裕でした。

サインの写真はアップして良いとのことなので。これです。浜野りんご先生と袴田めら先生。ひゃっほーい!
左上の黒い勾玉は重しのマウス。

画像1

=====================

iPad Airはいつ発売になるんでしょう……もう人々の興味がiPhone12に移ってしまっているような……
それにしてもこの時期の「iPhone素晴らしい。どれを買うべき?」的な記事はちょっと食傷気味です。

……PS5は安いなあ……ソフトで回収できるからかな?

=====================

そう言えば、田辺聖子先生の『ジョゼと虎と魚たち』という有名な作品(読んだことはありません)がアニメ映画になるのに合わせてコミックも発売。
恋愛小説の名作らしいのですが、わたしの守備範囲外です。しかし、絵本奈央先生のマンガ。この表紙! これは買わねば……できれば紙で欲しい……

=====================

というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2665。ありがとうございました。

小説は年内に完成するのかな?
まあ、できるかどうか微妙ですが、頑張ります。
表紙もなんとかしないとな……どうしよう。外伝だから前と同じじゃなくても良いのですが……
うーむ……
あ、タイトルも考えないと……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?