近況。

ボロボロだった精神は薬を変えたお陰で落ち着いた。
元気になりすぎてないか?と少し不安を感じつつも、頓服を飲みながら過ごしている。
不安と躁鬱、前よりも判断がしにくくなった。
感じた事に「体調が悪くなったら不安」と考えるようにしているが、元から体調が悪いので微妙な差でしかない。
とはいえ、何とかやりたい事や前やれてた事がまた出来るようになった。
ここから新しく変えていったり、自分を出す事に慣れていけたら、と考えはする。

治った、と判断してはいるが、良くなった、とは思わない。
無理してるなと感じる事が沢山ある、自分の事も、人の事も、世の中の事も。
仕方のない事だと思っていても、変える方法はあるはずだ。
そうやって変えていきたい、新しくしたい気持ちが僕は強すぎる。
振り返る・確認する・懐かしむ、色んな言い方があるが、要するに後ろを見る習慣をつけていきたい。
実際には出来てたのだ、出来なくなったのはそれで自分の精神が崩れたから。
それをしたら不安になる、一度の失敗で逃げ続けた弊害だろうか。

心配な人も沢山居る、みんないつも辛そうにしているのを見ると何かできないか必死で考える。
それで私は何回動けなくなった?
見捨てるという言い方をするのは心苦しい、だがそういうのがしっくり来る。
私にどうしようもできないわけではないと思う、だが私がやると私が死ぬからだ。
悲しい、ずっとそう思う。
それでも私は私のために前に進まないとならない、焦るような言い方をするべきではないと思うかもしれないが、私にはこれが相応しい。
止まる事の不安、やらない事の不安、これらを判らない人とは私は合わないのだ。
だから切り捨てる、離れていく、置いていく、そうするしかないんだと思った。
今は、ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?