見出し画像

手帳書くの楽しい〜ほぼ日weeks〜

ねぇねぇあのね。
手帳書くのが楽しいです。

毎週更新してて何を今更、ですけどね。
年末から見切り発車で使い始めたほぼ日weeksが楽しくて使い方もかたまってきたので中身を紹介できたらなと思います。

予定はスマホで家族共有。
メモはM5のシステム手帳を使っています。

ほぼ日weeksのマンスリー部分は体調ログを書くようになりました。

妊娠してから便秘に悩まされているのでこんな内容で失礼…。。
食事に気をつけて野菜やお通じにいいと言われるのいっぱい食べてだいぶ改善されました。



ウィークリーには毎日イラスト付きで日記を書くようにしています。

右側のメモ欄には自由にその時書きたいことを。

12月中旬から使い始めたため、ウィークリー3週間分は空いてます。
なので家族の擬態絵やウィークリーのメモ欄の目次を作成。



前にも書きましたが、手帳デコしたいけどセンスもないので
シールやスタンプを買っては使いこなせず…となってしまい。
怠惰な人間なので、整理・片付けもめんどくさがりな私は
イラスト用のペン、多色色鉛筆(マルチ8)、ボールペン×2ぐらいで事足りる今の書き方に満足しています。

下手なりのイラストでも頑張って書いたら愛着も出たりしています。
色鉛筆も8色だけで少し不便に感じなくもないけど、それはそれで適応して満足できてます。

シールは可愛いのいっぱい売ってるし、手頃なお値段で今までいっぱい買ったりもしたけど
今はこれで納得しているので、必要とは感じずお店やSNSで目の保養として楽しみつつ買うことは減ってそれもいい効果。


好きで色々買いたい、集めたい欲もあるけど
あるもので満足しながら、楽しみたいなって思う今日この頃。

なので、こんな新商品が〜購入品紹介〜とかの内容はほぼ皆無なマガジンではあると思いますがこれからもよろしくお願いいたします。

まぁ私は筋金入りの飽き性なのでどうなるかはわかりませんが。笑



あと、お知らせです。
この週1更新のマガジン「ねぇねぇあのね。」とは別にこのほぼ日weeksの中身をupしたいなって考えています。

SNS用とかはなく完全プライベートな手帳なのでご覧の通りモザイクばっかりになるかと思いますが。
自分のモチベ維持も兼ねてね。
画像upがメインで文章はそんな書かないと思います。

1週間書いたのを写真撮って、処理して…出来次第なのでいつかはわかりませんがこっちも週1更新な感じの予定です。



いつも読んでくださり、スキ♡を押してくださりありがとうございます。
日に日に見てくださる方が増えて嬉しいやら恐縮やら。

でもこれからもよろしくお願いします♪

ではまた来週☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?