見出し画像

自己肯定感をあげるための10月の手帳セットアップ

ねぇねぇあのね。
もう10月、早いですね。
今年も90日ほどって聞くとほんとびっくり。


あともう1つびっくりなこと。

10月のマンスリーリフィルがなんかおかしいのです🤣🤣
左側あってるのに右側おかしい。金曜始まりになってる。
9月は問題なく11月も問題ないのでまぁいっか。

10月はネットで印刷させてもらったカレンダーでマンスリー対応します。

…小さい紙に印刷するとどうも斜める……。。



気を取り直して10月のセットアップです。

扉絵。
ちょっと遊びすぎて、裏抜けしちゃったので


こうしました。

なんとなくポケモン。カビゴンかわいい。
お小遣い帳です。


あとは9月(過去記事)と同じようにデイリーリフィルたち。



って思って用意したけど今日になって気分が変わりました。

どうもこのところメンタル弱々なので、手帳も気が重い…。
仕事嫌なことばっかりだからさ…。手帳に向かうと今日の振り返りで向かい合わないと…ってなる。

ので昔…と言っても5月くらいのスタイルに戻すことにしました。

☆に出来たこと
♡に感謝、よかったこと
それだけを書くスタイル。
無理やりにでも3個書く。

いいことだけを書く、それだけを残す自己肯定感をあげること第一のフォーマットです。

週ごとにシールを好きに貼って準備して、お守りのようにいっぱい見返して、メンタルを上げていきたい。

なのでデイリーリフィルはいったんお休み。
こういうことできるのもシステム手帳のいいところ♡

その日何したかは行動記録表とかでわかるようにしたってのもあります。

主に仕事時間(残業時間)がメインだけどね。
これについては次回のnote.に詳しく書きたいな。



そんな10月の始まりです。


そう。
家の隙間に私の趣味(文具)作業場所作ったのですよ✨

…カラーボックスを横にして無理やり作った場所。
カラーボックス1箇所だけ文具を好きに置き、愛する息子の手紙を貼り。
元々地べた族な私はこの前でいまこうして文具に触れたりnote.書いたりする時間がとても幸せです♡


今回もお付き合いくださりありがとうございました。
♡マークの「スキ」もいつもありがとうございます。
今回も押してくださるととても嬉しいです。note.登録してなくても押せちゃいます。

次回は自作リフィルの話したいなーと思っています。
またね☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?