マガジンのカバー画像

双極症と旅行・遠出・イベントについて

9
記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

お出かけに行った後は気をつける(双極症)

 数か月前から計画したお出かけでした。  帰ってきたけど、きっとアドレナリン(コルチゾール)は残っているはずです。いつ頃収まるでしょう。 【お出かけに行った後に気をつけること】期間3週間 ・買い物をしないように ・更にお出かけをしてしまわないように(1か月以内) ・次のお出かけの予約をしないように(2週間以内は予約はしない) ・周りの人に連絡しないように(LINE、メール、SNS) ・身の回りをがらりと変えたりしないように(模様替え、断捨離、髪型など) ・建設的なことを始め

お出かけに行った後・数日後(双極症)自分の点検

  アドレナリン(コルチゾール)は収まっているだろうか。 ・3000円を越える買い物をしないように→ちょっとお買い物をした ・更なるお出かけを決行しないように→OK ・次のお出かけの予約をしないように→してしまった… ・周りの人に連絡してしまわないように→OK ・身の回りをがらりと変えたりしないように→OK ・建設的なことを始めないように→OK ・家族とケンカしないように→OK  コロナが落ち着いて、この先お出かけが増えていくだろうけど、揺れる心を観察しながら少し外へ行く

昨日はお出かけでした。お出かけの時、(こうしたらどうだろう?)と思ったことがあります。①出かけた時間の半分を目安にして帰ったらゴロゴロすることにする②お出かけの用事は、掛け持ちしない。

お出かけに行った後は気をつける(双極症)ゴールデンウィーク

 ゴールデンウィークがやって来ますね。  2月のお出かけでは、帰ってきてから自制したことで、躁の波は出ませんでした。ドクターからも認めてもらいました。やや鬱の感じが出たので、その対策は今後課題です。 2023.2.12の加筆掲載です。  数か月前から計画したお出かけでした。帰ってきたけど、きっとアドレナリン(コルチゾール)は残っているはずです。いつ頃収まるでしょう。 【お出かけに行った後に気をつけること(お出かけから3週間)】 ①買い物をしない ②周りの人に自分から連絡を

買い物に行った時でも、余力を80%残して家に帰ると、いい方向に家事が回っていく気がします(双極症)

三連休はお出かけでした。「お出かけに行った後は気をつける」https://note.com/recort7262022/n/n65d59cc1918fというわけで、noteは1週間くらいお休みしようと思っています。

お出かけ3週間後の現在(双極症)

 私の疲れは、観察していると大体3週間後に来ているようです。お出かけの3週間後の今日、体調と気分を見てみます。 ・体調   疲れている。今回は2週間後がピークだったかもしれない。今週の月曜日くらいから、午前中の活動がつらかった。 ・気分  やっぱり帰ってから1週間目が一番つらかった(躁気味/ウキウキして色々やりたかった) ・結果  周りの人に連絡を頻繁にすることもなく、家族と口論になることもなく、医師には「よい対応ができた」と言われた。「お出かけ」という見えやすい事柄の後だ

お出かけから4週間目(調子が戻るが、近所で工事が始まって)(双極症)

 お出かけから4週間経って、先週まであった微妙なうつ感覚がなくなったように思います。今週の月曜日は(あぁ、朝から街に行きたい)と思うくらい意欲が戻ってきました(行かなかったですが)。  土日は、パートナーと出かけ、店を3件回ったら、疲れてしばらく部屋で休まなくてはなりませんでした。突然のうつ(考え)も2時間くらいやってきました。思った以上に外に行くエネルギーはないんだなと思いました。  お出かけ1週間目 買い物・連絡など自粛 つらい  お出かけ2~3週間目 ややうつ感覚や

躁気味でそわそわする日の外出時に助かるグッズ3選

 再掲です。    これはもしかして、普通にお持ちの物かもしれません。 「なんとなくそわそわしてるな、今日」という日にお出かけ(買い物)があるときなどに、使うと良かった物です。  この3つがあると、ちょっとだけ気持ちが落ち着きました。 ①マスク  マスクをしていると、自分から他の人に話しかけることが減ります。 ②帽子  視界が狭くなるから(?)か、気持ちが落ち着きます。同様に、「日傘」もオススメです。 ③サングラス  サングラスをしていると、していないときよりも微妙に意