マガジンのカバー画像

「対人関係・社会リズム療法」(IPSRT)について

7
水島広子先生の著書を読んで取り組んでいます。
運営しているクリエイター

#人間関係

すぐに「対人関係社会リズム療法」を知りたかった(いつから双極⑥)

 最初の躁状態が終わったとき、「炭酸リチウム」を飲み始めたのかもしれませんが、このときすぐに「対人関係社会リズム療法」の知識があったらよかったなぁと思います。  まず自分が双極性障害だということを認めたくなくて、こういう本やサイトを読むのが遅れたのが悔やまれます。  なぜなら、プチ躁状態がこの後何度も来て、人間関係を悪くしたり、仕事によくない影響を与えたからです。