画像1

はい、噛みまーす! ( HAI, KAMIMAAAASU ! )

レコードノイズ ( recordnoise )
00:00 | 00:00
この曲を配信したのが、2024年7月14日で、

noteの方で、前回配信をした、コーヒーゼリーの曲に、今からだいたい3日くらい前に、スキが1つ付きまして、ありがとうございます、
noteは、スキを付けてくれた方に、お礼の返信が出来る機能がありますが、私は、プチ・デジタルデトックスをやっているので、お礼の返信は、致しませんが、この場を借りて、お礼を言いたいと思います、スキを付けて下さいまして、ありがとうございます、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝しております、
心の中で握手!

昨日、コンビニに行きまして、コンビニのアプリで、いろいろクーポンが出てたので、レジで、そのクーポンのバーコードを見せて、その時の、お店の店員さんは、10代くらいの女性の店員さんで、その店員さんが、ハンディでバーコードをスキャンする時、

はい、噛みまーす!

と言って、スキャンして、

その時、私は、

えっ?

っと思いまして、

今の時代、スキャンする時、

噛む、

という言葉を使うのか、

と思いまして、

そーいうのって、あれだよね、というか、昔から、あれだよね、というか、そーいうのってあるじゃん、というか、昔からねー、そうそう、そーいうのって、って感じで、

今の時代というか、

今、ネットの時代だけど、

私は、ネットの前の時代から、リアルタイムで、いろいろ知っていまして、

私の場合、ネットの時代より、ネットの前の時代の方が、長い感じで、

それで、

今の時代の10代とか、1桁の人は、

生まれた時から、ネットの時代で、

ネットは、それが普通、それが当たり前、

って感じで、

でも、そーいうのって、昔から、というか、

昔から、いつの時代も、

最近の若いもんは、

という感じで、

いつの時代も、それだけ、社会が変化して、

価値観や常識も変化して、って感じで、

だから、ネットの時代になってから、お店のレジで、ハンディ使って、バーコード読んで、というのが普及して、それが普通、それが当たり前、という価値観を持つ人が増えたり、それが常識と感じる人が増えて、

だから、今の時代、スキャンすることを、噛むと言うのが、流行ってるわけでは、ないけど、今の時代の常識で、それが普通、それが当たり前なんだか、

それか、今の時代の10代の人達の中で、それが常識で、それが普通、それが当たり前なんだか、

それか、店員さんが、10代くらいの女性だったから、今の時代の10代の人達の中の、女性の中で、それが常識で、それが普通、それが当たり前なんだか、

それか、その店員さんの友達の中で、それが常識で、それが普通、それが当たり前なんだか、

それか、その店員さん、個人の中で、それが常識で、それが普通、それが当たり前なんだか、

まったく、わかりませんが、

なんか、そんな感じというか、

はい、かみまーすの、かむは、英語のcome(カム)からきたのでは、なく、日本語の噛むからきた感じで、

英語のcomeでも、意味は、ギリ通じる感じは、ありますけど、来るという意味で、ハンディでスキャンした時に、データが来る感じで、意味としては、ギリ通じる感じで、comeの和製英語って感じの、かみまーす、というか、

でも、そっちじゃねー、って感じで、

やっぱ、こーいうのって、ノリが大事だから、

昔から、いつの時代も、ノリが大事だから!

って感じで、

やっぱ、この場合の、かみまーすは、

ハンディでバーコードをスキャンする時、ハンディと、バーコードを表示しているディスプレイを、歯を噛んでいるような、そんな感じのノリ、って感じで、

特に、10代くらいの女性の店員さんが、軽いノリで言っていたし、って感じで、

それと、少し前から、昭和のことを、レトロと言うことが、多くなってきまして、

私は、昭和時代もリアルタイムで知っていますが、

私の場合、昭和は、レトロと感じますし、それと同時に、懐かしさも感じますが、

最近、平成レトロ、という言葉も、ちらほらで、

私の場合、平成は、ついさっきじゃん!

というか、

えっ?平成ってレトロなの?

って感じで、

MDがあっという間に通り過ぎた感じは、ありますが、

あの頃のそれ系の業界は、あまりMDに興味がなかったというか、とりあえず、カセットテープに替わる存在として、とりあえず、作って出しとけ、みたいな感じは、あったけど、時代の流れが、デジタルの方向に向かっていて、しかも、日々、扱うデータ量が、どんどん増えて、時代の流れが、増えていくデータ量を、いかにサクサクと扱う事が出来るか、という方向に行って、それは、パソコンが出始めた頃は、パソコンのデータを、市販の音楽を録音する時に、普通に使っていた、カセットテープから、フロッピーディスクに替わって、そのあと、パソコンからフロッピーディスクが消えてと同じで、MDの頃には、すでに、フラッシュメモリとか、ハードディスクとか、そっち方面の商売というか、それ系の業界は、って感じで、

ここだけの話し、

というか、ネットなので、ここだけの話しには、なりませんが、

守秘義務の範囲内で、

って感じで、

また、書いてるうちに、だんだんワチャワチャとなってきましたが、

皆さん、ついて来て下さい!

という訳で、今回は、はい、噛みまーす!からイメージして、曲を作りまして、

イメージとしては、この時の女性の店員さんが言った、はい、噛みまーすの声と同じキーと、言い方をピアノで表現って感じで、ピアノの高いキーを使って、それで、以前、何回か、グランドピアノの前で生で弾いて、生で聴こえるような曲を作りましたが、今回は、この時の女性の店員さんの、言い方が、軽くノッているような感じの、言い方だったので、軽くノルような感じの、リズム方面で、出だしから中盤辺りまで、左右に分かれて、後半が真ん中に聴こえる感じのイメージで、だから、今回のピアノは、左側からも、真ん中からも、高いキーのピアノの音が聴こえる、という感じで、

次回の曲の配信予定日は、7月19日で、配信時間は、いつものように、時間未定になります、

マガジンに全曲配信中
YouTubeにも配信中

レコードノイズは1人で活動をしています
作曲 編曲 演奏 録音 編集 配信 etc…すべて1人でやっています

レコードノイズは、クリエイティブ コモンズ ライセンスの表示を利用しています。詳しいことは、noteのプロフィールを見てちょ!

それと、さらにくわしいことは、以前配信をした曲の、SIMフリーな恋の曲の補足と、ライブは、安全第一!の曲の補足と、AIは、何に対して祈るのだろう?おかわりの曲の補足と、音楽業界は、サブスクがワチャワチャの曲の補足を読んでちょ!
それと、配信をしている曲に、たまに、曲の補足を書いているので、興味のある方は、読んでちょ!

それと、以前書きましたが、noteの方で、配信を始めた時から、無料でダウンロードが出来る設定に、してるっちゃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?