見出し画像

『今までご苦労さん』



長らくメインシステムのプリアンプ代わりに頑張ってくれたサンズアンプ(クラシック)が昇天(接点不良→音出なくなる)💦。



十年以上前に買った時既に中古物件、実際ステージの上で使ったのはほんの数回だけどオーディオ用途にコンバートしてからは常時電源ONだった(そう言えばここ数ヶ月で赤いパイロットランプが段々暗くなってきてたな)。



エフェクターと一緒だから結線したままスルーでも音は出るのだがコイツを通した音に慣れてしまっていたからやはり無しでは済まされないし、電蓄で7インチとか聴く際には結構EQを回してたし・・・・・。




そこで↑の様に『現場用』のもう一台を後釜に投入。




どうせこんなDIプリを使う仕事も当分無さそうだしな(^_^;)






お疲れさまでした、捨てるのは惜しいから旧番台跡に飾る事にする☺。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



サポート本当にありがとうございます、これを無駄にせぬよう今後とも書いてゆく所存です‼️