マガジンのカバー画像

毎日凹む君へカレンダー

31
心が落ち込んだら読んじゃいけない名言がある。 それを励みに明日もがんばろう。 主にJobsの言葉が多め。 いやいや、落ち込んだ時ほど役に立つよ! 凹むわぁ。
運営しているクリエイター

#カレンダー

01.夢見ることができれば、それは実現できる。

01.夢見ることができれば、それは実現できる。

ウォルトディズニーらしい言葉ですね。

毎日見てるし、昼寝もしてるのにまだ仕事おわらない。全然叶わない時にみてしまうととても凹む。

03.天才とは1%のひらめきと99%の努力である

03.天才とは1%のひらめきと99%の努力である

発明家トーマスエジソンは「発明」というものが人類の進化に影響を与えることをひろめた素晴らしい功績者です。

常に業界のトップを誇示する姿勢でしばしば裁判で闘うなどネガティブな声もきこえていました。孤高の天才エジソンなのでしょうね。

聞けば天才でなくてもすばらしい成果を出せる!と信じて疑いはありませんが、99%努力しなければならないとおもうと、辛いとき凹みます。

04.計画のない目標は、ただの願い事にすぎない

04.計画のない目標は、ただの願い事にすぎない

サン=テグジュペリは星の王子さまの作家としてしられています。もともとパイロットでした。

空を飛ぶ航路を開拓するなど実績も多くあります。

だらだらと進捗が伸びているとき、ちゃんと目標設定してるかとか確認しますが、計画が適当だとそれは願い事なんだなぁと認識します。

としても今やってる仕事がクライアントの願い事なんだよなぁとおもうと凹みます。

05.Stay hungry, stay foolish

05.Stay hungry, stay foolish

スタンフォード大学で自身の死への覚悟とともに後輩たちへ送ったすばらしい演説。Stay hungry, stay foolish。

ハングリーであれとかバカであれとか、愚直に生きろとか、様々に訳されますが実際日本語よりも英語として感覚を感じた方がよいのではないでしょうかね。

迷いはみんなある、でも若ければ直せることもある。さっさとやろうぜ というメッセージかもしれないし、あんまり考える必要ないぜ

もっとみる
06.何を欲しいかなんてそれをみせられるまでわからない

06.何を欲しいかなんてそれをみせられるまでわからない

市場調査をして商品を出しているかときかれたスティーブ・ジョブズは、NOと答えたという。人々にこれが欲しいか?なんてきいたところで誰も欲しいなんて言わない。欲しいものはみんなすでに所持している。

想像的な商品を生み出してきたアップルはプロダクトアウトという手法で商品を作ってからマーケティングをしてきた。

アップルは特別。だけど会社は理不尽な要求をしてくる。みんなに愛されるものを作れ!ってね。凹む

もっとみる
07.やりましょう

07.やりましょう

ソフトバンクの代表である孫さんならではの名言。突如SNS、Twitterをはじめたらサービスへのクレームが相次いだ。それをみて冷静に、じゃぁそれを解決しましょうと「やりましょう」宣言を開始。100以上のやりましょうを実現したとか。実は社員はだれもしらずにやりましょうをいうもので会社は戦々恐々だったとか。

やりましょう はいつでもいいたい。でもできるものならば。

できないんだよね。

できないか

もっとみる
08.ご苦労さん。ええものが出来たな。さぁ、今日からこの商品が売れなくなるような新商品をすぐに作ってや。

08.ご苦労さん。ええものが出来たな。さぁ、今日からこの商品が売れなくなるような新商品をすぐに作ってや。

もう語りようがない全文。

仕事とはつねに次を求め続けることですね。

終わったと思ったら終わってない。面白いと感じないと続けられないのかもしれません。休めなくて凹んでる時は思い出してはいけない。

あしたからまた凹むわ

09.大事なことはたいていめんどくさいんだよ

09.大事なことはたいていめんどくさいんだよ

宮崎駿が作品製作中に仕切りに言う「めんどくさい」。

駿先生も僕たちと同じ!めんどくさいんだ!!なんて思ってはいけない。

その深い位置にある言葉に震え上がる。

めんどくさいとおもって生きよう。凹みながら

10.神はサイコロを振らない

10.神はサイコロを振らない

言うまでもなく有名なアインシュタインの言葉ですが、ギャンブラーに対してギャンブルやめろとか言う意味ではないですよ。片方だけ見て見えないところの性質まできまるような力学に対しての比喩だったはずです。

神様に理不尽をといたいとき、あいつのほうがいいとかストレスに感じたとしたらそれは全然トンチンカンな話だと思います。

もし凹んでいるなら神はうまいことやってるはずなんですよ。

そう思うと今日も置かれ

もっとみる
11.ミスを犯したことがない人は、新しいものを試したことがない

11.ミスを犯したことがない人は、新しいものを試したことがない

失敗した時、それは新しいことへのトライだったと思えばどんだけ気が楽になるか。

あなたが同じ過ちをしていなければ。

同じ過ちにきがついたら凹む。

12.その長ずる所を尊び、その短なる所を忘る

12.その長ずる所を尊び、その短なる所を忘る

老子はいいました。

ひとは長所と短所がある。それは個性であり人それぞれ違うのだから、長いところを磨きましょう。

できないところは苦手なのだからくよくよしないでできるものを伸ばそう。

得意なのがわからなくなって凹んでるときに見てはならない言葉。

13.完璧を目指すよりも、まず終わらせろ

13.完璧を目指すよりも、まず終わらせろ

Facebookの開設者で社長のマークザッカーバーグ。プログラムに執拗に思いをもちいまだエンジニアでもある彼。

完成を目指せということは、完璧ではなくまず終わらせることという至極あたりまえのことをさらりという。

日本ではなにかと完璧をめざして永遠終わらない仕事をしてしまいがちだ。早く仕事を終わらせるということは7割でもいいから終わらせることなのだ。その後で完成度を高めることの方がいい。作りなが

もっとみる
15.Think Differnt

15.Think Differnt

クレイジーと呼ばれる人達がいる。不適応者、反抗者、トラブルメーカーと呼ばれる人達たち。四角い穴に丸い杭を刺すような物事をまるで違う目で見る人達たち。
違った見方で物事を見る連中。彼らは規則を好まない。現状維持なんて毛頭も考えていない。彼らの言葉を引用することも、同意しないこともできるし、奴らを持ち上げることも、こき下ろすこともできる。
おそらく唯一君ができないことは、連中を無視することだ。奴らは物

もっとみる