32

マーケティングをデザインする人。 コーヒー、酒、食関連ブランドづくり、TV、SNSなど…

32

マーケティングをデザインする人。 コーヒー、酒、食関連ブランドづくり、TV、SNSなど映像制作会社、ゲーム会社など http://samuraidna.com http://recolon.jp

マガジン

  • <これからの副業>焙煎もカフェも全部やればいいじゃん

    副業という言葉より、複業して福業をみつけていく人生の冒険。 飲食未経験なデジタルよりのマーケティングやコンサルティング業の引きこもりが、しあわせな一杯を飲むためにコーヒーを探し、コーヒーに出会い、コーヒーというプロダクトを作っていくお話。

  • Today's chocolate

    脳にエネルギーと錯覚を。今日のチョコレートをお裾分け

  • ネットの中の空洞が未来につながっている

    人の闇もネットでおきる難しいことも、ぽっかり開いた穴が世界を良くも悪くもしていると思うんだ

  • 毎日凹む君へカレンダー

    心が落ち込んだら読んじゃいけない名言がある。 それを励みに明日もがんばろう。 主にJobsの言葉が多め。 いやいや、落ち込んだ時ほど役に立つよ! 凹むわぁ。

  • ベストセレクション

    • <これからの副業>焙煎もカフェも全部やればいいじゃん

    • Today's chocolate

    • ネットの中の空洞が未来につながっている

    • 毎日凹む君へカレンダー

    • ベストセレクション

最近の記事

北海道の楽しい100人 Vol.2お疲れ様でした

北海道の楽しい100人 Vol2 が終わります 終わる頃から、続きをやらせて欲しいという声があり、特別な仕掛けがあるものでもないしどうぞどうぞと運営が変わっていました。運営を引き継いだのも100人で会い、100人で仲良くなったメンバーというのだから面白い。しかも登壇者だったりするところも不思議なイベントだなぁと思ったものです。 登壇することになって何を話した。 仕事の話は再現性もないし、ポジショントークしたところでというのもあった。とはいえ「知らないことが、知っているこ

    • 映画「パラドクス」 なぜこの要約とサムネなの?

      Amazon Primeでみました。パラドクスへの直接リンクはこちら 映画を見ると読むでは大きく違うなぁと改めて感じました。だって全く関心を持たない要約と絵の力。しかし見ると考えさせられるパラドックスの世界。 要約はこう表記 SFのパラドックスといえば逆理、つまりループものとか過去に戻ったりとかだったりするわけで、本作品もその通り。とあるきっかけで二つの軸でループが始まる。これがどういう意図で、どういうループなのか。人間はループから出られないとどのような心理になるか。若い

      • #094 老眼鏡はARよりやばい(アラフィフ限定)

        9月27日(火) アラフィフ、老眼鏡を新調して繊細な生きる。侮るなかれとはこういうことか。 久しぶりの更新になってしまいました。今後Podcastの配信を一部Stand FMでの収録/配信としつつアーカイブをのこしていきます。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10

        • #093 1秒でも早くガジェットをアップしたほうがPVはとれる。がもっとハックもできる

          9月21日 実はYoutubeのPVはハックできるという。その話とともにガジェットはみんな気になる模様。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康

        北海道の楽しい100人 Vol.2お疲れ様でした

        • 映画「パラドクス」 なぜこの要約とサムネなの?

        • #094 老眼鏡はARよりやばい(アラフィフ限定)

        • #093 1秒でも早くガジェットをアップしたほうがPVはとれる。がもっとハックもできる

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • <これからの副業>焙煎もカフェも全部やればいいじゃん
          32
        • Today's chocolate
          32
        • ネットの中の空洞が未来につながっている
          32
        • 毎日凹む君へカレンダー
          32
        • ベストセレクション
          32

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          #092 iPhone14Proに後髪ひっぱられつつInsta360 X3買ったアラフィフ

          9月20日 やっぱり新しいガジェットが欲しくなりました。迷いに迷うアラフィフだった <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくまま

          #092 iPhone14Proに後髪ひっぱられつつInsta360 X3買ったアラフィフ

          #091 仕事の都合で不定期になっておりますが

          9月18日 ちょっと仕事の都合でしばらく不定期になりますが。バイオベンチャーのスタートアップのプレゼンを聞いた話。未来の医療。やっぱアラフィフは健康だよね。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティ

          #091 仕事の都合で不定期になっておりますが

          #090 やっとでたよGoPro11。それでも、、

          9月15日(金) 喜茂別町のアラフィフがまちにまったGoProの発表。がしかし目的のMAX(360度カメラ)は出なかったことで落ち込む。DJIのX3を買う決心に至った話。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人

          #090 やっとでたよGoPro11。それでも、、

          #089 幸せなリコメンドとiOS16ええねん

          9月14日(水) iOS16がなかなか安定していていい感じですね。そしてYoutubeのリコメンドはもっと幸せいっぱいにしてほしい話 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティス

          #089 幸せなリコメンドとiOS16ええねん

          #088 GoPro MAX2が出ると信じるアラフィフとinsta360 にするべきかまだ迷うアラフィフ

          9月13日(火) 田舎を360度で撮りたいんです。といいつつ、新型Insta360なのか、GoProMAXなのか。GoProの今年の発表会は14日のようです。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケテ

          #088 GoPro MAX2が出ると信じるアラフィフとinsta360 にするべきかまだ迷うアラフィフ

          #087 スプラトゥーンは誰も傷つけない。

          9月12日(月) スプラトゥーン3が発売されて話題になっている中、実は負けてもつらくならない工夫いっぱいのゲームだねって話。任天堂凄すぎる。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラ

          #087 スプラトゥーンは誰も傷つけない。

          #086 オータムフェストが復活も、ちょっとした閉塞感

          9月11日(日) 札幌の秋の味覚を一堂たのしめるオータムフェストも3年ぶりに復活となった。感染対策が講じられて安心感をだしてるんだろうけど、どうしても動線やクローズド感が強く出ていて家畜牧場にみえちゃったというディストークです。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時

          #086 オータムフェストが復活も、ちょっとした閉塞感

          #085 結局iPhone14は同じなのだろうかな

          9月10日(土) スティーブ・ジョブズの娘さんがInstagramのストーリにあげていた、来ている服と同じ服を持つ男性の写真(ネットでミームとして広がった写真)を使って、14に変えるわというコメント。変化はないけど新しくするってことなのか、それを揶揄してるのか。13から変える必要性は、発売されたレビューをみてからでもいいかな。という話 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで

          #085 結局iPhone14は同じなのだろうかな

          #084 アラフィフ、iPhone14Proに買い換えるかまだ迷う。それよりGoPro

          9月9日(金) アラフィフはいまだに買い替える理由をさがしてるが13Proを使ってるので不要説も。しかしGoProさんの発表待ちらしいが、、 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジ

          #084 アラフィフ、iPhone14Proに買い換えるかまだ迷う。それよりGoPro

          #083 iPhone14は革新的?どうしよう、買い替えるか迷う出来

          9月8日(木) iPhone14Proの発表をみての会話。ちょっとというかすごーく迷う感覚に悩むアラフィフ。(移動しながら) <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テ

          #083 iPhone14は革新的?どうしよう、買い替えるか迷う出来

          #082 視察して歩いて走って、喜茂別町でできそうな事業の話

          9月7日(水) 喜茂別町の希望の産業になるかという妄想。 <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。

          #082 視察して歩いて走って、喜茂別町でできそうな事業の話

          #081 田舎のアフターCOVID19状況と新GoPro待機の話

          9月6日(火) 地方出張してみてきた現地の繁華街の様子と、GoProが待ち遠しい話。あれiPhoneはどうするの? <番組概要> 人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。 ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。 実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時

          #081 田舎のアフターCOVID19状況と新GoPro待機の話