見出し画像

レコード・ストア・デイ2022プレミア化したレコードのリスト【RSD】

アナログレコードについての情報を発信している レコべえ と申します。

twitter ☛ https://mobile.twitter.com/recordroom7

RSD(レコードストアデイ)の第一弾が2022年4月23日(土)に終了しました。

1週間が経った今、プレミア化したレコード・しなかったレコードを確認し第二弾に備えたいと思います。

プレミア化したレコード

  • RSD2022第一弾の1週間後である4月30日時点での相場から判断

  • プレミア価格はメルカリ・ヤフオクでの取引されている金額から算出

  • 定価はHMV様のサイトを参考にさせて頂きました(輸入盤の定価はサイトによって異なる為)

まずは、洋楽編です。


Taylor Swift (テイラー・スウィフト) / Lakes【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(7インチシングルレコード)


定価  ¥2,750
プレミア価格 8000~11000円

RSD2022第一弾で1番高騰したのはこのアイテムでした。

当日からメルカリでプレミア化しておりオンライン解禁後も即完売でした。

RSD当日に6店舗を回ったのですがどの店でも見かけませんでした。

Mariah Carey (マライア・キャリー) / #1's【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(2枚組/アナログレコード)


定価  ¥5,390
プレミア価格 9000~11000

こちらも堂々のプレミア化です。

RSD当日の店舗では普通に見かけたので買っておけばよかったです笑

オンライン解禁後も30分くらいは買えたのでテイラー・スウィフトよりは買いやすかったと思います。

Inner Circle (インナーサークル) / Jah Music / Groovin' In Love【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(7インチシングルレコード)


定価 ¥2,090
プレミア価格 3500~4500円

こちらは店舗でもオンラインでも1-2日は定価で買えていました。

ただ、その後在庫がなくなり、ジリジリで価格が上がっていきました

Noel Gallagher's High Flying Birds (ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ)
/Magic Secrets #1【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(7インチシングルレコード)


定価 ¥2,970
プレミア価格 3980~4980円

こちらはノーマークだったのですがヤフオクでプレ値になっていました。

実店舗でもあまり見かけなかったので購入は難しかったかも知れません。

続いて、邦楽編です。

Mayu Nakazawa / Funky Flushin'【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(7インチシングルレコード)


定価  ¥1,980
プレミア価格 3000~4000円

邦楽ではこちらが一番最初にプレミア化した印象です。

当日店舗で見かけたのも1回でオンラインでも早い段階で売り切れました。

3776 / 3776カレンダー【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(アナログレコード)

定価  ¥5,500
プレミア価格 12000~12800

大瀧詠一のナイアガラカレンダーをパロディーした豪華仕様の1枚。

メルカリ・ヤフオク共に高止まりの価格で取引されています。

RSD当日の店舗では普通に買える状態だったのでこの高騰には驚きました。

Slowly / Tripping Out (2022 Remaster / Soul Mix)【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(7インチシングルレコード)

定価  ¥1,980
プレミア価格 3000~3500円

こちらは店舗でもオンラインでも1-2日は定価で買えていました。

その後在庫がなくなり、ジリジリで価格が上がっていきました。

今時点だとメルカリの出品数が増えており値下がりする可能性もあります。

De De Mouse / ぷにぷに電機 / Midnight Dew【2022 RECORD STORE DAY 限定盤】(7インチシングルレコード)


定価  ¥1,760
プレミア価格 3000~5000円

こちらも店舗でもオンラインでも1-2日は定価で買えていました。

その後在庫がなくなり、ジリジリで価格が上がっていきました。

見落としてがあるかもしれませんがRSD2022のレコードでプレミア化したレコード概ねこんな感じだと思います。

ただ、時間をかけて徐々にプレミア化するアイテムもあるので、そちらについては今後ウォッチしていきます。

プレミア化しなかったレコードたち

RSD2022第一弾の3日ほど前に以下の記事を公開しました。

【プレミア盤を予想!?】レコード・ストア・デイ2022お気に入り登録数ベスト5【RSD】

こちらは「事前のお気に入り登録数が多いアイテムがプレミア化する」という予測をもとに書きました。

結果は、あまり当たりませんでした。

邦楽・洋楽のお気に入り登録数が多い10アイテムの内、RSD1週間後に明確にプレミア化したのは2点だけでした。

邦楽でお気に入り登録数1位だった松原みきさんの「WINK」がプレミア化しなかったのは驚きでした。

お気に入り登録数だけではプレミア盤が予測できない」ということが今回学べました。

まだプレミア盤を店舗取り置きできる?

今回紹介したレコードの中には現時点でタワレコオンラインで店舗取り置きできるものもあります。

店舗取り置きはキャンセルになることも多いですがトライする価値はあると思いますので以前書いた手順を貼っておきます。

タワーレコードオンラインで店舗受け取り予約をする方法

ブログやってます

レコード売ろうかな」と検討している方向けのブログをやっています。

メルカリ・宅配買取でレコードを手放す際に役立つノウハウをまとめているので良ければこちらも覗いてみて下さい。

レコード売ろうかな

最後まで読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?