見出し画像

その研オフ会vol.1に参加したら、やっぱり時間が押しまくったけど、すげえ楽しかった件


はじめに

前回の約2か月前のnote

基本、皆に見てもらおう!
いっぱい書いて、ゆくゆくはお金もらえるようになろう!
とか全く思っておらず、
ただ仕事のストレス発散として、書きたいことを書いていた
誤字脱字だらけのnote。

なんだこれは・・・


なぜこうなったのだ・・・
いや、うれしいよ。本当にうれしい。
ならもうちょっと見直して、きれいに書いたよ・・・
見つかるとなんか思ってもない。

あと最近、普通にその研関係ない参加したイベントで
「森本かんちゃんさんですか?!
いつもそのけんさんの配信で見てます!あの記事も読みました!」

いやただ好き勝手コメントして、好きなこと
書いただけなので・・・どう反応していいか困る・・・
というか滅茶苦茶恥ずかしい。
まぁこれからも読んでもらおう!とかアクセス数を意識したnoteなんか
書かず、好きなことをストレス溜まった時に書きます。

あ、国家試験は受かりました。

やってきましたその研リアルイベント!

登録者が6万人を超え、勢いに乗りまくってるその研。
メインコンテンツである検討配信は、相変わらずの絶好調&舌好調。
深夜でも多くの人を集めております。

そんな中、突如発表されたこの企画。
その研オフ会!!!!

以前の記事で・・・

リアルその研というイベントが開催されましたが、
これはあくまでも大阪の大三元さんの主催。
今回はその研が主催でございます。
これは雅&ヤンの負担がやばいことがプンプンしましたが、知りません笑

無事に当選し、ワクワクしながら東京に向かいました~

新宿麻雀BAR FIREBIRDはやべえ
マールデリはやべえ

12月というのは、忘年会シーズン。飲食店は書き入れ時。
そんな中、このオフ会イベントの会場を受け入れてくれた
FIREBIRDさんには感謝感謝です。

きれい!!!!

新宿ダンジョンは梅田ダンジョン並にえらいことになってましたが、
なんとかたどり着きました。

立地やべええ

まぁこんなところによう出されましたってくらいいい場所!
内装も綺麗!
定期的に通いたくなるようなお店の雰囲気でした!

なんかけんちゃんの顔が幼い笑

今度はこのカレーも食べてみたいですね。

そして事前告知もあった
友添プロがやられているマールデリ
そこのおいしいお弁当をわざわざクール便でいただきました!

その研メンバーが厳選したお惣菜!
最近麻雀プロの中で話題のハンバーグサンド!
家に持って帰りました。

本当に色々な方々の協力があって
楽しいオフ会が開催できてます。
感謝ですね!

イベント開始までの流れ。フライングのけんちゃんそうちゃんを添えて・・・

前日、当日朝に色々あり、満身創痍だった私。
なぜか朝8時に練馬にいて、10時の開店とともにマッサージ屋に駆け込んだお話はまた今度・・・

受付開始は15時40分なのに、
イベント会場前のルノワールには12時過ぎに到着し、3時間ほど死んでおりました。

15時半になり、お店の前で待っとくか~と思い、
エレベーターにのって向かうと・・・


かゆくて髭姿はほぼ見れず

いきなりおるんか~い笑
一応この恰好サプライズだったらしいです笑
いや、バリバリSNS乗っけてますやんあなたたち・・・

まぁけんちゃんそうちゃんらしいですねこれも

笑いながらあきれる雅&ヤンに色々と説明を受けます。


気合い入りまくりの説明書

①受付でリストバンドをもらい、パキパキして
 出た色の場所に着席。
②3人一組のチーム。揃ったらチーム名を決めます。
③あとは楽しむ!飲む!

そんな感じです!
ランダムに置いてあるリストバンドを引き、パキパキすると・・・
水色!一番前!
なんかその研関連のイベントはえらい運があります。自分でも怖いくらいです。
おかげで色々いい写真が撮れました!

16時から開始なんですけど、15時55分には全員揃ってたかな?
社会人らしいです笑

イベント開始!やっぱり時間は押す!

今回のイベント。
お品書きは以下の三つです。

① 裏3までそれ正解!
② その研クイズ
③ 利き○○

① 裏3までそれ正解!
昔リンカーンというお笑い番組でやっていた
朝までそれ正解。
議題に対して「正解だと思う」回答をチーム毎に提示して
全員が一番納得した回答を「それが正解」と決める。
というシステム。

朝まで生テレビのパロディのパロディですね!
けんちゃんが裏3出るまでこれが正解ということです笑

実際に出た議題を一つだけ


「ふ」から始まる 怖いことと言えば?



正解になった答えがこちらでした


副露(黒沢咲)


これは怖いですね笑 こわすぎる・・・

こんな感じです。
ある種大喜利ですね。

すべてけんちゃんそうちゃんが拾っていきます。
そして盛り上げます。
これで緊張はみんなとけていった気がします!

それを感じたのか、
けんちゃん
「3問やって、ようやく皆あったまってきた。まだまだやりたい」
そうちゃん
「今度これだけやるオフ会やろうか」

え~次のオフ会はこれだけを2時間やることになるかもしれません笑

ちなみに私のチーム、チームパイレーツは0ptでした・・・
(水色だったのでパイレーツになりました)


② その研クイズ
その名の通り、その研で過去に配信された動画、生放送での
切り抜きクイズです!


皆さんもやってみてください!


・1問目

かの有名ななんなんから
Q,このテロップは何!? モザイクが甘いのはごめんなさい!


・2問目

こちらも有名なマクラーレンから
伊達ちゃんの手牌全部答えろいう鬼畜問題w
流石にQ.伊達ちゃんは何待ち?というのに緩和されましたが、
それでもむずい!


・3問目

これは21-22シーズン最終戦ですね
NHKさんの取材が来てる中Uber頼んだけんちゃん
Q.このUberしたお店はどこ? むずいよw


・4問目

これは最新ですね。
皆大好き裏目大喜利
Q.優勝裏目大喜利はなに?
動画の最後まで凝って作ってるヤン君流石ですね


いや、難易度たけえよ!!!!
特に2,3問目!
実はクイズあるだろうなと思って予習してたんですよ!
ただ勉強したのは今年だけ。かみ合わなかった~

チームメイトの方が、3問目のお店の名前知ってて、
本当にびっくりした!

検討配信はもちろん面白いんだけど、
この切り抜き動画はほんと細部までこだわりを持って作られてるんですよね~

ヤン&雅が忙しい中、ようやってくれてます。ありがたい。

③ 利き○○
皆大好きななか卯
ポッピーとハイネケンを間違えたリベンジをしたい
ニッポンハムのお偉いさんのためにも間違えられないシャウエッセン

絶対にけんちゃんが間違えられない
この3つの利き○○をしました!
その様子をご覧ください。

これは間違えるわけないけんちゃん
ちょっと自信なさげなけんちゃん
全く自信のないけんちゃん

これはこの席でみれてよかったです!
特にシャウエッセンは全部ちょこちょこ食べてる
そのけんは最高でした!

なんと私たちのチームは、全問完全正解でここでポイント荒稼ぎしました!


結果発表!イベント終了!

案の定押して押してのイベント。
そりゃそうだ!w
詰め込みすぎ!でも我々を楽しませよう!と4人が考えてくれたのが
滅茶苦茶伝わりました。
特に雅&ヤン。
雅さんはマイクない中ずっと大声出して司会進行をして、
ヤンくんはずっとPCの前にいて、パワポをずっといじってる。
本当にお疲れ様でございました。

点数を発表していき、1チームずつ前に呼ばれ、
景品と写真撮影を行いました。

今回、全チームに景品。各クイズのトップにも景品と
すごい豪華な景品がいっぱい!
決して余ってるわけではございません!

我々チームパイレーツは3位!
今回3刀流ポーズでどうしても写真とりたくて、
チームポーズの時から3刀流をしてしまってた私
まさか伏線になるとは・・・・

最高の3位でした!

そして最後にはけんちゃんそうちゃんのサイン!

そうちゃんのサインかわいい!
今回のイベントのために作られたステッカー
そしてスタンプ!
これも今回のためにつくられたやつ!

これは一生の思い出ですよね~

イベントは16時~19時、
ほんとキツキツでパンパンであっという間。
嵐のような時間でした!!

そして裏本番こと延長戦へ・・・

実は今回のオフ会イベント、
ここからが本番といっても過言ではなかった・・・
FIREBIRDさんにその研メンバー4人が残り
ただの飲み会の開始です!

ほぼ借り切りみたいになってる!

私は新幹線の都合で20時半に退散しましたが、
結局閉店の0時まで飲んでたとのこと!
うらやましい!!!!

ほんとただただ4人と飲む。
最高の空間でした!

イベントではゆっくり話せなかったその研メンバーの方々と
色々とお話ができました。

びっくりしたのが、
あるところにご挨拶に行くと

「森本かんちゃん!?あの!?」
「サインください!」

一般人だから!w
これからもそのけんファンとして、
恥ずかしいコメント、行動だけはしないように気を付けます!

いつかその研メンバーでゆっくりご飯会でも出来たら楽しそうですね。

その研ファンは絶対来たほうがいい!

今回のイベント、
麻雀BARゲストの豪華バージョンと思ってもらったらいいと思います。

普段麻雀を打たれない方でも、
全然楽しめます。園田賢、その研が好きなら絶対楽しめます!

また普段裏方でそこまで出てこないヤンくん。
隠れファンが急増中の雅さんとも近くで話せるイベント。
その研を作ってる人の人柄等がわかることができ、とてもよかったと思います。

次は同様なイベント、
もしくは麻雀大会もあるかもしれませんね。

その時はぜひ私と会場で握手しましょう!
そのためにもチャンネル登録メンバーシップ登録お願いいたします!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?