見出し画像

2023年雀荘デビューした奴がいったイベントをまとめたら、多すぎて自分でも引いてる件~上半期編~

行き過ぎてしまったイベント

書きたいな~と思ったnoteはいくつかあって、
書いては消し、書き終わっても面白くもないからあげずなどを繰り返していた今日この頃。
基本的に文才なんてものはないんですよね。もっと本読んどけばよかった。
文章も何回も読み返して、修正してもこのレベルです。

12月23日のその研オフ会で今年の麻雀関連イベントは終わり。
なので今年行ったイベントのまとめてみました。

いや、まぁ実は12月初旬くらいからまとめ始めていたのだけど、
ハマったらとことんハマる私の性格上、イベントいきすぎちゃってました。
多すぎて書くのが失せるくらい・・・
なので上半期、下半期に分けます。

23年上半期 参加イベント一覧

・1月28日 ベルバード出張オフ会in大阪

初めて参加した麻雀イベント。
ハマるきっかけのドリブンズにの園田p、村上pに会うのが楽しみで、
値段を気にしなかったけど、今見るとやっぱり高い!w
しょうがない。こんだけのメンバーが新幹線使って移動するのだから・・・
でもこんだけ集まるのはベルバードさんくらいだと思う。
この頃は麻雀打つの怖かったし、自信もなかったから、
ゲーム多めのベルバードオフ会はありがたかった。
人多すぎるせいか、サインが一名だけしかもらえなかったのが残念。
まるこの眼鏡スタンドにずんたんのサインを頂き、ずんまるだ~と喜びながら今も飾ってます。母親からは生首置くなと不評ですが・・・w

初ずんたん
初そのけん
初ひなたん

・2月12日 Eager Cup 8 ~You go to eager~

ベルバードオフ会が終わり、もう麻雀の火がついてしまった私。
もうその週にはこのイベントに申し込んでました。
小林pにはもっと怖がらずに鳴きなさいという教えを頂き、
今思えば、河野直也pを直也って呼んでたことにエモさ感じてます。
そして鈴木優p。マジでイケメンでいい人。ほんといい人。
私が女性なら絶対追っかけてる。女性じゃなくても大阪来られるイベントはほぼいってるのに。マジでやばいです。これ以上の言葉はない。

ちけええ、かっけえ・・・
鳴け!と教えられたw

・2月26日 まーすた京橋

このnoteでも語ってますが、
麻雀を打ちたくてしょうがなかったこの時期。
ただ右も左もわからない。そんな中いったまーすた京橋。
ここでたまたまゲストでいたのが、小西雅pでした。
彼女いなかったら、麻雀ここまではまってない。
ありがとうほんと。
そしてかわいい。大阪帰ってきて。

初愛しの小西。

・3月5日 コバゴー先生の麻雀教室

今もだが、習える機会があるのであればとことん参加する私。
正直鳴きは今でも苦手だし、嫌いだけども、好き嫌いはよくないということで、小林pの麻雀教室に参加。
今でもなんだけど、小林pと同じ空間にいると、なんかピリっというか、確りと所作を正しくしないと!はっきり発声しないと!と引き締まる思いになる。最近なんかまた甘えてきてる気がするから、剛さんに会いに行かないとな・・・。
あとこの教室で会った人と交流が続いてるのがうれしい。
基本一匹狼で、あまり覚えられたくないという気持ちが強い私だが、
交流できる人が増えたのはよかったな~。ほぼ毎日LINEするまでとは思ってなかったが・・・w

お茶目な剛さん。

・3月12日 第1回ピンクイオン×ベルバードコラボ

こちらもベルバードさんのオフ会。
1月に参加したときに宣伝されてたので、すぐ申し込みました。
同卓は浅井pと渋川pだったかな~
このイベントの最大の目的は、会社の後輩(年齢は一回り上)で
渋川pの熱狂的なファンがおり、渋川pのサインをもらうこと。
後輩曰く、Mリーガーになるのはうれしいがそうなると解説で見れない。
選手兼解説だと週2回以上見れる可能性があるから、可能であるならやってほしいとのこと。

堀さんにそのことを伝えると、
「え!?そんなやついるの!?」って言われたのが
一番印象に残ってますw

背がでかすぎ松
はいかわもも
思ってたより話してくれた堀さん

・4月2日 佐々木寿人pイベント(inラキラビ)

これまではずっと大三元さんで行われるイベントしか参加してこなかった私
他にも行ってみたい、会ってみたいと思っていたタイミングで
出てきたのが寿人さんのイベント。
これほんと緊張したな~
同卓の時、生であの早い点数申告聞けたし、
思いっきり腕降って攻め込んで、トップ取れたのはうれしかった。
寿人棒もらえたのも滅茶苦茶うれしかった。

オーラやばかった寿人さん

・4月9日 牌テンションリーグ 第3節

鈴木優×小西雅 こんなの絶対行くに決まってる。
多分この日が一番いい写真が取れた気がします。
麻雀の内容自体もよく、3位かな?(1位は優さん)
大会終わった後のBarも楽しかった~ここで初めてヤンディーと会えた日でもありました。

23年一番お気に入りの写真かも
はい、かわいい
だから近いのよ~wほんと良い人

・4月22日 日吉辰哉プロ初心者麻雀教室
(inラキラビ)

やっぱり一度は会ってみたかった日吉p
実況より講師の方が得意とおっしゃってたが、その通り。
決して否定しない。そして何よりも熱いし、丁寧。
Mリーガー中心にだいたい丁寧だが、
あんだけ下手で全員の顔を見て挨拶する人ランキングで言うと、日吉pと鈴木優pがトップ2だと思う。
忙しい中、麻雀業界を盛り上げるために頑張ってるんだなと
ひしひしと伝わったいいイベントでした。

麻雀業界を盛り上げたい気持ちがすごい伝わる。

・4月30日 村上淳青空麻雀大会

ずんたんと初めて会ったのは雀荘でもBARでもなくBBQでしたw
といってもこの日はほぼお話しなかった気がする。
でもお酒を差し入れしたのを覚えてくださってて、
この後のイベントでも覚えてくれてるのが本当にうれしかったな~
名前覚えてるのすごいやみんな。

画像が全くねえ!!!!w

・5月7日 HQ麻雀in大阪麻雀大会 

オンライン上ではいつもお世話になっている、
醍醐p 河野p。そして石橋pが参加したHQの麻雀大会に参加!
ようやく河野先生にお会いできたよ~ほんと楽しかった。
大会では滅茶苦茶強い私なんだが、この日は
醍醐さんと同卓で箱下25000点に行き、頭が真っ白になったのは
いい思い出です;;;;

字がマジできれいだったキング
僕の麻雀の大先生河野さん
まだフェニックスじゃない醍醐さん

・5月20日 ずんまる麻雀教室
・5月21日 Mリーグルール麻雀大会

Mspaceさん主催のイベント!
二日連続でずんまるに会える。丸山pとは初めてお会いできました。
本当に小さくて、元気で、周りに気を配ってて・・・
素晴らしいお方でした!
二日目には松ヶ瀬pも来られ、包丁のお話で盛り上がれたのはいい思い出です!

念願のまるこ!
噂の紅芋タルト松ヶ瀬さん

・5月28日 まーすた京橋 チーム交流戦

ドリブンズで唯一あったことのなかった鈴木たろうpとお会いできたイベント。他に水口美香p、水谷葵p、dainapが来られる予定が、
dainapが体調不良で欠席。代役がまさかの小林剛pでした!
この日は1日何もあがれず、最下位だったかな?
なんかこの日からこばごーに顔を覚えられてきた気がしますw

たろうさん!!!!!!!
色気半端ない水口さん


疲れた!!!!!!!!!
色々いったな~まだ上半期・・
下半期に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?