見出し画像

チェスのレシピ(31) チェスでまずスコア1000点超えを目指す人のために

時折、意外な手が飛んでくることがあります。意外というのは、下の黒の一手目はおそらく一般的な定跡の解説書には出てこないだろうからです。

白はクイーンズ・ギャンビットと呼ばれる一手目を指しましたが、黒にはそうはさせないという意図があるのかもしれません。

さて、いきなり駒がぶつかりました。選択肢はいくつかあります。

1、相手のポーンを取る。
2、当たっているポーンに紐付けする。
3、ポーンを上にひとマス進める。

1の選択をした場合、次のようにまたそのポーンが狙われます。

これにまた紐付けするとすると、b4やQd4ですが、どちらもいい形にはなりにくいです。b4とすると黒からa5やb6とされてしまい、Qd4とするとNc6でクイーンをいじめられます。

2の選択肢の場合、もしc3とするとナイトの跳び先が制約され、Nf3とした時にはおそらく当たっているポーンを取ってくるでしょうがそれをナイトで取り返すとそのナイトがターゲットになりやすく、そこで紐付けするとしたらe3しかなさそうですがそうすると下図のような局面になりやすいです。

将棋で言うところの先後同型みたいな格好です。これは白を良くする形での打開がなかなか難しい局面なのでできればこの形にはしたくありません。

そこで選択肢としては3が最有力になりそうです。

このポジションならばそのポーンを狙われても簡単に紐付けできます(Nc3)。

相手がさらにしつこくきたら、ここは取ってしまっても大きな問題にはなりませんが、後々センター付近に黒のポーンが集まりやすい形になりますので、それを嫌うのであれば、下図のようにさらに紐付けします。

3の選択肢のように序盤でポーンを単独で進めていくのは怖い面もあるかと思いますが、ここが重要なのですが、このポーンがdファイルのポーンだということに注目してください。クイーンがいるファイルなので初めからひとつ紐付けされていると言えます。上の局面ではd5のポーンに三つの駒で紐付けしている形になっています。

よって、黒がこのポーンを取り切ろうとすると資源(駒)と手数を投入しなければいけません。というより、きれいに取り切る手筋は当面ありません。

dファイルのポーンは「強いポーン」ということができます。上の局面で黒がexd5とポーンを取ってきたとしても、白は同ポーンとしてdファイルのポーンを再生できてしまいます。ただし、黒がexd5としてきた時にはe5として白のナイトをいじめるほうが厳しい手です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?