見出し画像

折々のチェスのレシピ(211)

白が2手目に野心的な手を指してきました。

なるべく早くクイーンを使いたいという意図だと思われますが、

黒はこのようにナイトをピンすることができます。もちろん黒は次にNe4を狙っています。それを防ぐには白はf3とするしかありません。

その後、数手指し合うと上のような局面になっている可能性があります。ここで黒の腕が問われます。白がナイトをe2に跳ばしてきたことによって、黒のb4のビショップはここにいても仕事がなくなりました。仮にc3のナイトを取ったとしても、ナイトで取り返されてしまい、その形が黒にとって特にいいわけではないからです。役割を終えた駒は再度活用したいところです。

一旦e7に引いておきましょう。次にc5が狙いとなります。c5のポーンを白が取ってきたらビショップで取り返します。これがビショップを引いておいた狙いです。取ってこなければBd7などと駒の働きをよくしておきます。そこまでくると白と黒の駒の働きの差が歴然としていることがわかると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?