見出し画像

チェスのレシピ(74) チェスでまずスコア1000点超えを目指す人のために

下の局面で黒は次になにを指しますか?

白のビショップはかなり目障りなので捌きにいきたくなります。それも悪い手ではありませんが、単なる駒の交換に終わってしまいます。それならばルークをe8に設置してからビショップを取りにいくほうがずっと気が利いており、相手にとっても嫌な駒の配置になります(そうなると、白はビショップを動かすとクイーンを取られてしまい、黒がビショップを取るとルークにあたってしまいます)。

ということで、黒はルークをe8に設置することに決めました。ここで厄介な問題が出てきました。どっちのルークを使うのか? まったく使っていないaファイルのルークを使いたくなります。

いますぐに詰まされてしまうことはないですが、もしもの時に黒のキングは逃げ場所がありません。やや危ない形です。

fファイルのルークを使えば、上図のようにキングがひとマス逃げることができる空間を確保できます。

どっちのルークを使うか問題はそれなりの頻度で登場してきますので、その都度適切な方のルークを活用してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?