見出し画像

折々のチェスのレシピ(67)

誰がどこからどう見ても黒が勝つことが決まっている局面です。

第1図

そんな局面を見てどうするのかと言われるかもしれません。では、黒がメイトされてしまう筋がひとつだけあることに気づくでしょうか?

第1図の局面で白が投了しないのはまだ詰み筋が残っているからだと思います。チェックを掛けられた時点で黒のキングの逃げ場所は5つあります。そのうちc4に逃げた場合にだけがメイトされてしまいます。確率的に言っても、黒がメイトされることはなさそうに思えますが、c4にキングが逃げることによって、白のキングの上部への逃げ道を封鎖できるため、やってしまってもおかしくありません。

チェスは勝ったと思うと油断や慢心が生じます。頓死しないよう注意しましょう。一般論的な話ですが、将棋であれば入玉という手段がありますが、チェスでは相手陣地にキングが近づいて行ってもいいことはあまりありません。相手の戦力の近くに位置することになるだけでなく、自分の戦力(守り駒)から遠ざかることになりがちだからです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?