見出し画像

人によって性質が違うから生き方もそれぞれで

相手は一人でないとダメな人

二人に愛されているほうが幸せな人

控えの男性が数人いればいい人

性質ってみんな違う

ライフステージによっても違う

自分の性質を解ってないから恋愛も人生もどうもおかしくなる

一人の運命の人じゃなく

出逢ったすべての人が運命の人

この一瞬 生命の限り深く愛したい

恋愛観、結婚観、もそれぞれでいい

なんて世界になるとどうなるだろうか

いろんな恋愛観、パートナーシップ観が入り混じっていていい

なんて(社会が)混乱するかな?わはは

でも自由に生きたいんじゃないの?

みんな「ありのまま」になりたい「自由がいい」と言いつつ

いざとなるとありのままになるのが怖い人多い(つか自我が)

「自由」になりたいと言いながら安全を取ったり

それもまたいい氣づき

今までの自分を捨てなければいけなくなるから

今までの居心地のいい自分から居心地の悪さを感じないとそこへはたどり着かない

でもそれを死にそうになりながらやってきた理由は

やっぱり「これが私」だって自分が自分として生きたいから

だったな〜

なんて時間がある朝に今日も1時間半、自分とつながって出てきたわ

やっぱり空っぽになる時間、日、ってすごく大切

なにかに時間をかけるんじゃなくて

自分と共にいる時間

お金のために忙殺される日々なんてまっぴら 面白くない

自分を感じることができないなら死んでるのといっしょだから

つづく→

#性愛の哲学 #新しいパートナーシップの概念 #統合プログラム #セルフプレジャー瞑想 #セルフプレジャー #自愛 #瞑想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?