ふーん、おもしれぇ男 〜目黒蓮くん入所12周年に思いを寄せて〜

12月は世界一忙しいオタク、どうも目黒担です。

2022年10月30日

推しがアイドルになって12周年を迎えました。

いわばアイドル・目黒蓮として12回目の誕生日を迎えたわけです。

おめでたいですね。

わたしも早速祝おうと、朝5:00某夢の国行きの電車でTwitterを開いたわけですが……

言いたいことがありすぎて困る

誰ですか朝のせいとか言ったのは。
こちとら4:00起床ですけども。

変に過大な言葉を使ってもなんだし、とはいえ何を伝えればいいのかわからいから、とりあえずTwitterよりも字数が多いここに来たわけです。

ということで開催します。

うちの推し・目黒蓮に言いたい3つのこと


(最終的に3個になったよ)

①あんたがいなきゃオタク続けてないから

ちょっと自分のオタク歴を語ります。

わたしは2020年まで某国民的アイドルのファンをしていました。

たぶん2000年代後半からのお付き合いなので、かれこれ約10年オタクをしていたことになります。

その間に、私にとってアイドルのファンであることは生きがいになってました。

友達もだいたいジャニヲタだし、ライブ行くためにオシャレするようになったわけです。

ところがどっこい。
2019年にそのグループが1度辞めてしまうことになったんですよ。

さぁ大変だ。

推し先がないわけです。
片方は終わるようなもんだし、もうひとつあったところは自担が推されなさすぎてモチベ皆無だし。

そんな時に出会ったのが今の推し、SnowManの目黒蓮くんです。

ベスアで、人狼動画で見た信じられないほどのイケメンによって、わたしのアイデンティティは保たれたわけです。

推しよ

新しい生きがいを見つけてくれて
新しい生きがいになってくれてありがとう

.

②あんたのおかげで割とがちで考え方が変わったんだわ

さて、わたしはこうして目黒くん、ひいてはSnow Manを好きになっていくわけですが……

ここだけの話、

実は昔、Snow Manの軽いアンチしてました。
(今は1ミリもそんなことありませんしみんな好きです)

SNSで叩くほどの熱量ではなかったのですが、ジャニヲタ友達とJrをパーっと見ては

「え、これジャニーズなん?」
「変わっちまったなジャニーズも!」

などと昼休みに上辺だけを見てテキトーなことを言ってました。

そんなことをしていた時期から少し時が経って、目黒蓮という正面玄関を通じてSnow Manを見るようになったんです。

そこから私は学びました。
ちゃんと中身見たら楽しいよって。

ここにおいて、目黒くんはその入口です。
たかが入口?と思うかもしれません。

ですが、入口がなければ建物には入れないし、目黒くんがいなければSnow Manを見なかったわけです。

目黒くんはどこでもドアより多様で面白い世界を私に見せてくれたわけです。

推しよ、

Snow Manという数奇の面白さを教えてくれてありがとう。

.

③あんたのせいでこの胸の高鳴りが止まらねえよ

SnowManが数奇に面白いんですから、目黒くんが面白くないわけがないんです。

まず、彼はSnow Manにあとから加入しました。

もう面白いじゃないですか。
加入してるジャニーズなんて数えられるほどしかいないし。

加えて、前にいたグループは嵐やKATーTUNのバッグを務める超実力派グループ(宇宙Six)だったわけです。
その時に自分を変えたくて自ら黒髪テクノカットにした上その髪はセルフカットしててファン向けに「参考になるようにつって動画なんか出しちゃって……

語りすぎました。
残りは2月16日にでも取っておきましょう。

お分かりいただけただろうかだろうか。
語りたくなるこの面白さを。

これはまるで今流行りの考察系恋愛ドラマの『silent』みたいですね。

あ!
目黒くん『silent』出てるんだった!!

『silent』は目黒くんにとってプライム帯の連ドラ初出演です。
わたしはこのドラマで初めて毎週ボロ泣きしてるし、初めて手話を覚えたいと思いました。

1年前の『消えた初恋』はテレ朝出演も、連ドラ主演(ダブル主演だけど)も、高校生役も初めてです。

その一年前は初めてアイドルとしてCDデビューしました。(当たり前だよ)
そのシングルはたちまちミリオンセールスを記録しました。
(国民的アイドルでもほとんどミリオンいかなかったのにファーストシングルで突破て……)

こんなふうに、目黒蓮というアイドルを推してるとたくさんの初めてにで出会えるわけです。

それもまたすべて面白いのです。

その中でも最高に面白かった初めてをひとつ。

2021-2022のカウコンで、推しは初めて東京ドームでセンターを飾りました。

何が面白いって、全部ですよ。

場所宇宙Sixが8.8で最期に立った東京ドームだし
歌はズット付いてた嵐だし
メンバーはバックに付いてた人(亀梨くん、中島健人くん、風磨くん)や一緒にデビューした人(北斗くん)だし
セクシーサンキュー言っちゃうし
謎にスタンドマイク薔薇だらけだし

軽い気持ちで投票しただけで、こんなに面白い景色がま待ってるとは思いませんでした。

周りが推され、自分たちだけグループに入れなかったところから
先輩のバックで実力を磨き
Snow Manに入って
加入組でひとりだけ歌い分けが少なくて(これはオタクの軽い恨み)
相棒の原嘉孝と活動拠点が分かれて
デビューして
コロナが来て
雑誌が重版して

そして今ここにいる。

こんなに面白いジャニーズタレント、否、アイドルはたぶんどこ探してももういません。

大冒険に下克上に……お前は少年漫画の豪華詰め合わせパックかと錯覚します。

ですが、彼はこの3次元の、この瞬間にいるんです。
きっとどころか、確実に夢じゃないんですよ。

わたしはただ彼を好きなように推してるだけなのに、大船に乗ったような気分になれる。

10年以上アイドル追いかけてるのに、マンガみたいにまだ面白いことをたくさん見せてくれる。

推しよ、

最高に面白いアイドルでいてくれてありがとう

そんで、これからしばらくもよろしくな

.

おもしろアイドル目黒蓮の話はまだまだ語りたいですが、今日はこの辺で。

そんじゃ、そこらへんの目黒担よりなんかしらの愛をこめて

入所12周年おめでとう!
(原嘉孝くんはじめ同期のみんなもおめでとな!)

ここまでご覧頂きありがとうございました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?