The Ains

某大手セレクトショップ店員です。 細々ブランドもやってます。 業界に対する思いをぼ…

The Ains

某大手セレクトショップ店員です。 細々ブランドもやってます。 業界に対する思いをぼやきます。

最近の記事

カルチャーは生まれた瞬間死ぬ?

前回カルチャーのざっくり解説をさせていただきました。今回はその続編です。 僕と仲良くしてくれている人は「初期のトー横はカルチャーになる前の1番美しい瞬間」と僕が意味不明なことを言ってるのを聞いたことがあると思います。 大前提どうでもいいと思いますが、僕が人として美しさを感じる瞬間をお伝えしておきたいと思います。(またいつか深掘りするタイミングがあるかもしれないですが、、) 僕は「人が何らかの外的要因に影響され、何かしらの感情・衝動が発生し、何かしらの行動に起こす瞬間が美

    • カルチャーとは

      前回スタイリングにおける「外し」をするためには、一種のイデア=カルチャーの理解が必要だと書きました。 言い換えると「ファッションにおけるイデアは〇〇カルチャーと名称があるもの」であるとも言えます。 文化の定義は「人間が自然に手を加えて形成してきた物と心の両面の成果」、「西洋では、人間の精神的生活に関わるものを文化と呼ぶ」(広辞苑より)とされています。 これは意味が広すぎるので、今回はファッションにおいてだけ言及したいとおもいます。 ではファッションにおけるカルチャーと

      • 【スタイリングにおける「外し」とは】

        スタイリングをする時にスニーカーではずす、キャップではずすなど、「外し」または「抜け感」、「崩し」とよく使うことがあると思います。 そのよく使う「外し」って一体なんでしょう? 外すという言葉の意味は、主となるものから離すこと。ことさらファッションにおいては意図的にテイストの違うものを取り入れるということです。 ではなぜわざわざそのようなことをするのでしょうか? ここでめちゃくちゃ堅苦しいですが、古代哲学者プラトンのイデア論を引用します。 プラトンはイデアを「知覚を超

        • 【インサイドアウトの服の意図と効果】

          「インサイドアウト」 その名の通り表裏逆に作られた服で、昨今のグランジ・Y2Kブームの中でかなり量産されがちな服ですね。 一般の俗説では汗だくで気持ち悪いから、汗が染みてない裏返しで着たなんてものもありますが、哲学的観点から考えていきたいと思います。 「服は自己認識のために着る」と前述しましたが、服にはもう一つ役割があります。 それは「内と外を分ける」です。 服という布を隔てて自分と世界を2つに分断させる役割があります。 いまいちピンとこない人も多いと思いますが、

        カルチャーは生まれた瞬間死ぬ?

          【人はなぜ服を着るのか】

          みなさんはなぜ人間は服を着ると思いますか? 「恥ずかしいから」、「体温調節のため」、「スタイルをよく見せたいため」これら全て正解なのですが、哲学的な観点での考察をしていきたいと思います。 まず、我々人間には知性があり、かつ目で見てモノが存在しているという事(机の上にリンゴが1つあるな〜的なこと)を理解することができます。 ただし、この世で唯一自分の目で認識理解できないことがあります。 なんだと思いますか? 答えは、「自分自身」です。 自分の顔は鏡でしか見れず直接は見

          【人はなぜ服を着るのか】