エンジニアの地位を向上するためのコミニティを作ろう
冒頭
日本のエンジニアの地位は高いと思いますか?低いと思いますか?
そして、稼いでる給料と実力の実態は正確なのでしょうか?
本題
目的
•エンジニアが働きやすく、創造性を持って活動できるコミニティを作る。
(委員会には、エンジニアを中心とした経営基版を作るために、エンジニア以外も募集します。)(この組織はお金を稼ぐ事が最終目的ではありません。各エンジニアが理想とする社会を実現するために協力するための組織です。)
地位向上委員会で実施する事は5つ。
1、エンジニアの様々な能力に応じてランク分けを行い、認定資格を付与する
2、ランクに応じた全世界共通の対価基準を定める
3、世界的な新規サービスをいくつも排出する
4、エンジニアを育成する(教育研究機関)
5、未来に新しい価値を創造し、世界へ提案する
こちらを実行する組織としていきます。もちろんエンジニアの交流などもあります。一緒に仕事を見つけてやったり、教え合ったり、企画して作ってみたり、時間を作って一緒に活動していきましょう。コミニティなので。
なぜこの5つのアプローチなのか?(特に3,4,5について)
エンジニアには完全に今までなにも無かった所へ新しいものを作る力があります。
現在それを自覚しているエンジニアはどれだけいるでしょうか。
今の日本では、全自動運転の車があるにもかかわらず、それを凄い!早く取り入れよう!とはなっていません。
エンジニアには、未来を創造する力があります。しかし、それを十分に発揮できていないのが、現状だと私は思います。
なぜランク付けをするのか?(1,2について)
エンジニアの方々は、就職をする時、基本的にはポートフォリオで評価をしてもらうはずです。
しかし、その能力と賃金は見合っているのでしょうか。
日本の経済事情や、住んでいる場所、その会社の経済事情でその賃金は変わってしまっています。
これは結局は、母体のビジネス力の違いであってエンジニアの能力は一切関係ないはずです。
そしてエンジニアには未来を創造する力があるという点で世界共通の財産です。
なので、一律の技術力に応じた正当な権利を手にするべきだと私は考えました。
なぜ全エンジニア向けコミニティなのか?
全エンジニアを集める理由は、代わりに他の人を雇えばいいやとさせない為です。このコミニティに属していた方が、正当な対価と労働量で仕事ができるというメリットを常に守り続けていくためです。
4、のエンジニア育成・研究について
エンジニアはますます、重要になる仕事です。 そして、育成と研究には時間とお金がかかります。
新しいものを、作るために。それを作って社会を助けるために、このコミニティで、新しいものを作るためのゆとりを生み出して、後進を育てたいと考えます。
最後に注意
このコミニティは初めは営利目的として活動しません。しかし、成長するにつれて、現社会ではどうしても収益を得たり、ビジネスとして強くないと立ち行かなくなってしまうと思われます。力が無いと法的にも邪魔される可能性があるでしょう。
なので途中からお金も稼いでいきます。 しかし、本来の目的は、エンジニアが働きやすく、創造性を持って活動できるコミニティを作る。
そのためには、それ相応の地位が必要で、周囲の理解が必要です。
詳しい話をしていきたい!興味がある、賛同できるという方はコメントやTwitterの方のフォロー、DMをお願いします。https://twitter.com/upgradengineers/status/1355479799960006658?s=21
@upgradengineers
一筋縄ではいきませんが、無理だろうで諦めるのではなく、着実に1人ずつ、エンジニア仲間を増やしていきましょう。
→まずやることに続く
https://note.com/upgradeengineers/n/n77c5f01a29db
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?